遅ればせながら、ふるさと納税はじめました〈宮崎県都農町〉うなぎ蒲焼き

うるみん

2016年09月08日 11:05

平成20年(8年前)からあるらしいふるさと納税。
だいぶ乗り遅れたけど、まだ12月まで時間あるし、とりあえずやってみることにしました。

はじめてのふるさと納税の返礼品で選んだのはうなぎ
大好物なんだも〜ん

返礼品は決まったものの、ふるさと納税初心者の私・・・
どうやって市町村を選べばいいのかよくわからなかったので、楽天のふるさと納税ページの人気ランキングを見ながら寄付する市町村を決定しました。

宮崎県都農町のうなぎの人気が高かったのでそちらに決定

申し込んで2週間弱で返礼品がやってきました〜


冷凍された大きいうなぎの蒲焼きが5匹入ってました。(1匹約200g)

原材料も変なものが入っていないのでうれしい。

乾燥グアバ葉を配合した餌で育ったその名も「ハーブうなぎ」。
ふっくらやわらかなうなぎが食べたいので、ボイルで8分温めその後トースターで2分程度焼いた後、頂きました。


(写真はHPからお借りしました。)

到着した時の写真は撮る余裕があったのですが、温めて食べる際は、気が急いてしまい、写真を撮ることを忘れてしまいました

味のほうは臭みなく、味付けも塩辛くなくてタレをかけなくてちょうどよい味付けでした。
ふっくらとやわらかくとっても美味しかったです

一般的にどれ位の値段で売られているのか調べてみたら送料込みで11400円というものを発見
20000円の寄付だったので、還元率57%ということですね。

還元率5割超えているし、うなぎもとっても美味しかったので、はじめてのふるさと納税にしてはうまくいったと思いました

〈手続き日〉2016年8月24日
〈到着日〉 2016年9月6日






関連記事