【PR】

  

Posted by TI-DA at

2010年06月16日

トマト加工教室


皿の上の自然の
トマト加工教室
に行ってきたよ。





恩納村で取れたあま〜いラブトマトを使います。

☆トマトピューレ
トマトを煮詰めて裏ごししする

☆トマトケチャップ
トマトピューレに野菜と調味料を入れ、さらに煮込む

これだけ。

これだけなんだけど、莫大な労力と時間を必要としますびっくり!

トマト→トマトピューレ
にすると1/2の量になっちゃう。

しかも5時間以上も煮詰めないと1/2にならないとけい(3時)

煮詰めたものを濾すのにも一苦労。

せっかくのおいしいトマトを無駄にしないように、ヘラで何度も何度もこし器の上をこする必要があります。
ペクチンを含んだトマトは一気に濾せないし・・・

トマトピューレ→トマトケチャップ
にするには材料入れてさらにさらに煮詰めていく必要があるし眠っzzz

こんな思いをして作ったピューレとケチャップは愛おしすぎて
食べられないんじゃないか・・って思う程です汗

ビンの消毒の仕方や、ビン詰めした後の殺菌の仕方まで習って・・・

さらにさらに愛おしくなっていっちゃうハート









トマトピューレと
トマトケチャップ
を使ったお料理の数々




お店特製のフォカッチャにトマトソースつけて食べたも、美味でしたハート


パスタもめちゃウマでした。

ビュッフェ形式でお腹いっぱい頂きましたラブ






食後のスイーツとコーヒーカフェ

京都のお菓子を頂きました。
さっぱりとした甘さがイイくすだま

トマトピューレとケチャップは1瓶ずつお持ち帰りしました。

苦労して作ったんだから、大切に使っていきたいと思いますニコニコ
  


Posted by うるみん at 09:16Comments(4)その他

2010年06月09日

蕎麦打ちとてんぷら

皿の上の自然での
日本蕎麦打ち&本格てんぷら講習会
に参加してきました。

「趣味は蕎麦打ちです」
と言う人にはとりあえず
「今度、是非打って食べさせて下さい!」
と言ってたけど、本当に打ってくれた人は皆無なんですがーん

なので、自分でまず打ってみようか・・・という気になって参加してみました。



写真はシェフが打ってるところ。

絵になります。

蕎麦もきれいに切れてます。

簡単そうに見えます。







しかし・・・
実際はすんごい重労働高度な技術が必要なことがわかりましたガ-ン

蕎麦をこねて、伸ばして、切る。

このいかに大変なことようわーん


シェフが打って切った麺は、長くってつながっているけれど・・・








初心者の打った麺はブツブツに切れてしまいます。






でもこのそば粉が激ウマなんで、味はピカ一なんですけどね〜ニコニコ

蕎麦のコクと香りが口から鼻に抜けていきますラブ

VIVAびっくり!!日本人ハート





















てんぷら職人えっしーがいくら丁寧に教えてくれても・・・

蕎麦を打って切るところまでで完全に集中力を使い果たした私は、
完全に電池切れハブでした。






揚げたてのてんぷらと一緒に蕎麦を頂くハート至福のお食事タイムハート


激ウマ蕎麦つゆにつけて食べる
「ざる蕎麦」は、食べ放題びっくり!!

こんなにたくさんざる蕎麦食べたことないですびっくり!


大根おろしの辛さが
超〜美味!!

おろし蕎麦は
ハートお・と・な・の・味ハート



あげたてアツアツの琉球スギさかな
今朝恩納村近郊でとれたもの。

締まった白身の旨味がたまらんラブ

沖縄の魚がマズイとか言う人は、こういうおいしい魚を食べたことがないのかも・・・


えっしーのかき揚げは絶品です♪赤

サクラサックサクのフワフワサクラ






シェフが最後に蕎麦がきを作って下さいました。

黒蜜をかけたら立派なスイーツに変身うさぎ

こんなに蕎麦食べたことないです。

でも、とにかくおいしかったですハート

パー宣誓
「蕎麦打ちが趣味です」
と言う人にはとにかく、尊敬の念を持って接しますパー



帰る時には、お土産としてプレゼントうみぶどうを結構たくさん頂いちゃいました。

これが、すんごくおいしくってびっくり。



今まで食べた海ぶどうって何だったの?って感じびっくり!!

恩納の漁師さんからの差し入れだってびっくり!

皿の上の自然・・・
益々おそるべしびっくり!  


Posted by うるみん at 09:01Comments(4)その他

2010年05月16日

スイーツ作り特別講座

NOAHでパテシエさんのスイーツ作りの講座があるというので行ってみました。

用意されたお部屋は20人を越える人でぎっしり〜びっくり!
かなりキツキツです汗


パテシエのナミさんが今日の先生です。

夏みかんのムースを白砂糖、乳製品、卵なしで作っていきます。

夏みかんジュース、夏みかんピール、豆乳を主材料にして甘みをつけながら、寒天や葛粉で固めていきます。

混ぜ方、泡立て方がパテシエです!!



レシピは夏みかんのムースだけだったので、型に流し込んで終わり〜!って思ったら

「スポンジを台にして最後にオレンジゼリーをかけるときれいですね!」

ということであど2品のレシピを教えて頂けることになりました。

ラッキー!なんだけど、レシピを書きながら作っているところも見て、ポイントをメモるって初心者の私にはかなり困難な作業ガ-ン

周囲を見渡すを皆さんもかなり必死な感じで
(レシピのプリント配ってほしかった・・・)
とすごく思ってしまいました汗


おそらく私が失敗するであろう粉を混ぜるところもあっさりスルーして、生地を型に流し込むところまで行ってた汗




オレンジゼリーの作り方をサクっとやって

「スポンジの上に先ほどのムースを流し込んで上にこのオレンジゼリーを流し込んだものがこちらです!」

と言って完成品が出てきました。


きれいですね〜!

でも私、これ1人で1回で成功できるとは思えない・・・






だってスポンジ焼き上がったらそれを型からちゃんとはずして、きれいに半分に切るのも結構難しいと思うし・・・

そのスポンジの上にのせたムースをまた型から上手に外せるかちょっと自信ないな汗

素人のそういう「The 失敗しそうな所」にちょこっとでもコメント頂けるとさらにありがたかったですたまピヨ


何よりおいしかったので、まいっかおすまし

なんやかんや言いつつ
また機会があったら
スイーツの講座には参加してしまうであろう私なのでしたベー




  


Posted by うるみん at 09:04Comments(2)その他

2010年04月20日

薬膳料理教室

薬膳料理教室に行ってきました。

漢方とか薬膳には以前から興味があったので楽しみアップ



お教室に到着するとそば茶、ドライフルーツ、うこんのパン、薬膳酒
で歓迎して下さいましたサクラ
うれしい〜ラブ



はじめて食べたウコンのパン。
中身も黄色だ!!



これらのドライフルーツは体をあたためる働きがあるんだそうです。

お茶しながら、お勉強も開始です。

今回のテーマは冷え症。
顔つき、体質などから4つの冷え性のタイプに分けていくんだそうです。

先生が具体的な特徴などをあげていくので
(なるほど〜このタイプはあの人!)
(これはあの人かな〜)
などいろんな人を思い浮かべながらベーお話を聞きました。

冷え性ってタイプ別にあたためる方法も違うんだな〜びっくり!

習った食材を使ってお料理していきました。

出来上がったのがこちら音符オレンジ


よつばよもぎの香り炊き込みご飯
よもぎは解毒作用もあり、かつ体をあたためる働きがあるそうです。
食べたら、なんだかパワーが出たよ!

よつば肉団子
いつもは肉食べないんだけど、今回は頂きました。
香辛料たっぷりであったまるし、力がつく感じです。

よつば山芋とアサリのポタージュ
山芋は体をゆっくりあたためる作用があるそうです。
山芋つぶすと、こんなにおいしいポタージュになるんだ〜とびっくりGOOD
さらにあたため効果のあるゴマをたっぷりふってハート

そしてスイーツはこちら。



よつば薬膳スイーツ・おしるこ
沖縄産のクワの実がちょこんと乗っかってます。

きびともち粉を練って蒸しただけなんだけど、これ、めっちゃおいしかった。
小豆、ごまのパワー炸裂ハート
おかわりしましたよ!!
これ、絶対ウチで作るわガッツポーズ

お食事しながらもいろいろなこと教えて頂きました。
中医栄養学も面白いな〜ニコニコ

おみやげまで頂いてしまいました。
沖縄産クワの実の薬膳酒です!!



まだ酢と氷砂糖入れただけなんですが、すでにこんなに真っ赤になってます。

クワの実は疲労回復、アンチエイジングなどの効果があるんですってラブ
1週間程で飲めるようになるそうなので、今からとても楽しみですうさぎ

薬膳の世界も奥が深いな〜キョロキョロ  


Posted by うるみん at 09:17Comments(0)その他

2010年04月19日

Chef's Cooking

ビーツのスープをディナーで頂いて、
(こんなスープを自分で作りたいな〜)
って思っていました。

シェフが直々にそれを教えて下さるお料理教室があるってことで・・・

行ってきました。

皿の上の自然のChef's Cookingへ!!

お店がお教室に変身していました。



レッスン開始!!

スイーツからまず作っていくんですね。
よく市場で見る「ウイキョウ」って「アニス」っていうんですね〜
これを煮詰めてぶどうのムースにしていきました。

冷やして、固めますよ〜!

そしてビーツのスープ、パエリアを作っていきます。

ビーツは恩納村でも取れるんだ〜
知らなかった。

パエリアも材料ひとつひとつていねいに、そして美しくに使っていくんです。
プロだな〜ラブ

レシピは簡潔だけど、その行間に様々はコツ、技がぎっしりつまっています。
シェフのつぶやきひとつも、メモ鉛筆です。


パエリアの出来上がりですびっくり!!
美しいハート


オレンジをのせるなんて斬新ですねハート

テーブルセッティングもきれいです。


そして、ビーツのスープの出来上がり!!

美しいですね〜

パエリアはサフラン入り、ワタリガニスープ入り、玄米こんぶ入り、の3種類が出来上がりました。
どれもおいしかったけれど、ワタリガニが一番おいしかったニコニコ

そして、スイーツの登場ラブ



アニス(ウイキョウね☆)が後味に残ってすごく上品でさっぱりした後味。
まさにプロの味ですOK

お料理教室で知識を得て、その後おいしいランチも頂いちゃいましたピース

皿の上の自然のChef's Cookingとっても楽しかったですうさぎ

  


Posted by うるみん at 09:21Comments(2)その他
プロフィール
うるみん
うるみん
沖縄在住10年あまり。
かなりの食いしん坊。
旅行も好きだけど、家でまったりするのも好きです。


オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人