2010年07月07日

新緑の山形(その1)大久保そば

母と妹と3人で山形に行ってきました。
山形新幹線天童駅で降りて、とりあえずお昼だったので蕎麦を食べることにニコニコ

タクシーの運転手さんに、あらかじめ調べておいたお店の名前を告げると
「もっとおいしい店、知ってるよ!」
とのこと。

実はこれを待ってましたGOOD

大久保そばというお店へ。

新緑の山形(その1)大久保そば
新緑の山形(その1)大久保そば

板そば
固めでちょっと太めの蕎麦が美味







てんぷら
からっとあがっていてペロリと食べちゃいました





蕎麦屋さんを紹介してもらった縁で天童近郊の観光を運転手さんにお願いすることにしました。

山寺が近いということなので、腹ごなしに行ってみたよ。
新緑の山形(その1)大久保そば
悪いところ、治したいところをなでると良くなるという木の彫り物。


なでられたところがピカピカと光ってる電球

新緑の山形(その1)大久保そば










閑さや岩にしみ入る蝉の声

芭蕉さんも新緑の中で気持ちよさそうですよつば
新緑の山形(その1)大久保そば






腹ごなしのつもりで来たんだけど・・・

階段1015段あるんだってびっくり!

母は乗り気ガ-ン

じゃ、登りましょあしあと黒
新緑の山形(その1)大久保そば








新緑は本当に美しいんですが・・

なんせ1015段はキツイっす汗汗

ホントに汗だく・・・汗になりました。

新緑の山形(その1)大久保そば

山寺の頂上からの眺め。

心地よい風が額をなでていって本当に気持ちよかったキラキラ 

でも実はこの山寺登りで一番大変だったのはちょっと太めの運転手さんだったんじゃないかな〜

山頂まで大きい体で一緒に登ってくれて、その途中
「ここ、写真撮るところだよ!」
と10枚以上私達の写真を撮ってくれたんだよ。

素敵な運転手さんに出会えてよかったニコニコ


大久保そば
天童市天童中2-2-18
023-654-3791


タグ :旅行山形

同じカテゴリー(others)の記事
里山十帖 305号室
里山十帖 305号室(2016-10-01 11:09)

石葉 連山のお部屋
石葉 連山のお部屋(2016-08-27 22:01)


Posted by うるみん at 11:06│Comments(2)others
この記事へのコメント
旅先でのタクシーの運転手さんの人柄って大事ですよね。
その方の態度で土地の好き嫌いさえ左右します。

初めて沖縄でタクシー乗った時、ほんと素敵な運転手さんで沖縄好きに拍車がかかりました^^
Posted by bunbun at 2010年07月08日 08:54
>bunさんへ
ほんと、そのとおりですね!
旅先でいい運転手さんに当たると本当にその土地が好きになりますよね。
京都の運転手さんもレベル高い印象なのですがいかがでしょう?
Posted by うるみんうるみん at 2010年07月09日 07:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
うるみん
うるみん
沖縄在住10年あまり。
かなりの食いしん坊。
旅行も好きだけど、家でまったりするのも好きです。


オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人