2016年10月29日
カタール航空ビジネスクラスでベネチアへ その1 機内で食べたもの
今年もカタール航空のビジネスクラスを使ってイタリアに行ってきた。
カタール航空はワンワールド系なので、マイルが貯まるのがうれしい。
2人分だけど1人分の料金設定で乗れる「2for1」キャンペーンの時に予約したので格安
今回の使用は成田→ドーハ→ベネチアの往復。
以前座席によってはとてもビジネスとは思えないという経験をしたので、今回もWEB check inする際にはナーバスになったけれど、なんとか1〜3列目あたりの窓際席(唯一 ドーハ→成田 は真ん中の窓なし席だった・・
)が取れてよかった。
行き帰りの飛行機の中で飲み食いしたものは次のとおり〜
成田→ドーハ
まず機内に乗り込み一息ついたところで、ウエルカムドリンクを頂くことに。
シャンパンお願いします

温かいナッツとともにホワイトシャンパンを頂く。
飛行機が離陸ししばらくするとCAさんが何をいつ食べるのかを聞きにやってくる。
私はスープ、メインのお肉料理とサラダをお願いした。
テーブルクロスをひいてもらい、セッティングして頂いたあとにお食事がやってくる。


メインのお肉、味付けがちょっとコッテリだったの2口位食べたところでギブアップ。

ピリ辛の海老が乗ったサラダは美味しかった。

プルミエ・クリュ、グラン・クリュのワインがあったので食後はチーズをちびちび食べながら過ごした。
歯磨きしてベッドメイキングして下さったので、耳栓して眠ることに。
5〜6時間うとうとした後に起きてしばらくすると「朝食はいかがですか?」と聞かれたのでスムージーとサラダを頂くことにした。

メロンのスムージーフレッシュで美味しい。

サーモンのサラダ。
これがワインにバッチリ合うのでついついワインが進む・・・
朝食食べてしばらくするとドーハに到着。
12時間近いフライトだけど、あっと言う間に感じる。

ドーハは早朝だったのでラウンジ内はガラガラ。
乗り継ぎ2時間半だったのでラウンジにいる時間はほとんどない位だった。
ドーハ→ベネチア

ウエルカムドリンクはいつものシャンパン。
苺とイチジクのスムージー

伝統的なアラビア風朝食

カタール航空はスパイスの効いた食事がほんとにおいしい。

さっき海老が美味しかったからまたも海老と野菜のサラダをお願いしてみた。
さっきのよりさらにスパイシー
頼んで正解
食後はうとうと・・・
2〜3時間位眠っただろうか。
気づくと周りの人たちがご飯食べてる。
CAさんも「何かおもちしましょうか?」と聞いてくるけど、お腹いっぱいで食べる気にならず「結構です。」というとすごく心配そうな表情で「ダイジョウブデスカ?」と聞かれてしまった。「ダイジョウブデス。」と笑顔で返し、しばらくすると着陸の準備に入った。
乗り継ぎ入れてトータル21時間近くかかってやっとベネチアに到着
6泊7日ベネチアとローマに滞在したことはその2に書くとして、帰りの飛行機で食べたものについて続けて書いちゃう。
ベネチア→ドーハ
すっごく楽しかった旅行の帰りってことでかなりブルーになり飛行機に乗り込む。

「酒飲まずにやってられるか〜
」ってな気分で飲んだロゼシャンパン。
アラビア風の軽食

絶対外さない味
カタール航空の乗ったら「アラビア風」と名の着く料理は食べるべし!と思ってる
海老のサラダ

行きで食べて美味しかった海老だけど、帰りは普通の味だった。
ちょっと残念。

降りる前にちょっと食べたいな〜と思って食べたチキンとニョッキのメインプレート。
ニョッキは多くて食べきれなかったけど、チキンと野菜は美味しくて全部食べちゃった。
5時間半のフライトを経てドーハに到着。
ドーハ→成田

またまた食べてるアラビア風メッツェ。チャンスがあれば何度でも食べたい味。
数時間うとうとした後に小腹が空いたので、「軽食を食べたい。」とCAさんに言うと懐石か寿司しかないということで懐石をチョイス。
実はカタール航空で和食ははじめての経験。

これが意外にも美味しくってびっくり
お魚にかかる柚子ソースもおいしかったし、出汁巻き玉子や明太子も普通に美味しかった。
こうして書いてると機内でも結構な量食べてるのがよくわかる
そして、アラビア風の料理が大好きなこともよくわかる
こりゃ痩せんわ
以上、カタール航空ビジネスクラス機内で食べたものたちでした。
カタール航空はワンワールド系なので、マイルが貯まるのがうれしい。
2人分だけど1人分の料金設定で乗れる「2for1」キャンペーンの時に予約したので格安

今回の使用は成田→ドーハ→ベネチアの往復。
以前座席によってはとてもビジネスとは思えないという経験をしたので、今回もWEB check inする際にはナーバスになったけれど、なんとか1〜3列目あたりの窓際席(唯一 ドーハ→成田 は真ん中の窓なし席だった・・

行き帰りの飛行機の中で飲み食いしたものは次のとおり〜

成田→ドーハ
まず機内に乗り込み一息ついたところで、ウエルカムドリンクを頂くことに。
シャンパンお願いします


温かいナッツとともにホワイトシャンパンを頂く。
飛行機が離陸ししばらくするとCAさんが何をいつ食べるのかを聞きにやってくる。
私はスープ、メインのお肉料理とサラダをお願いした。
テーブルクロスをひいてもらい、セッティングして頂いたあとにお食事がやってくる。


メインのお肉、味付けがちょっとコッテリだったの2口位食べたところでギブアップ。

ピリ辛の海老が乗ったサラダは美味しかった。

プルミエ・クリュ、グラン・クリュのワインがあったので食後はチーズをちびちび食べながら過ごした。
歯磨きしてベッドメイキングして下さったので、耳栓して眠ることに。
5〜6時間うとうとした後に起きてしばらくすると「朝食はいかがですか?」と聞かれたのでスムージーとサラダを頂くことにした。

メロンのスムージーフレッシュで美味しい。

サーモンのサラダ。
これがワインにバッチリ合うのでついついワインが進む・・・
朝食食べてしばらくするとドーハに到着。
12時間近いフライトだけど、あっと言う間に感じる。

ドーハは早朝だったのでラウンジ内はガラガラ。
乗り継ぎ2時間半だったのでラウンジにいる時間はほとんどない位だった。
ドーハ→ベネチア

ウエルカムドリンクはいつものシャンパン。
苺とイチジクのスムージー

伝統的なアラビア風朝食

カタール航空はスパイスの効いた食事がほんとにおいしい。

さっき海老が美味しかったからまたも海老と野菜のサラダをお願いしてみた。
さっきのよりさらにスパイシー


食後はうとうと・・・
2〜3時間位眠っただろうか。
気づくと周りの人たちがご飯食べてる。
CAさんも「何かおもちしましょうか?」と聞いてくるけど、お腹いっぱいで食べる気にならず「結構です。」というとすごく心配そうな表情で「ダイジョウブデスカ?」と聞かれてしまった。「ダイジョウブデス。」と笑顔で返し、しばらくすると着陸の準備に入った。
乗り継ぎ入れてトータル21時間近くかかってやっとベネチアに到着

6泊7日ベネチアとローマに滞在したことはその2に書くとして、帰りの飛行機で食べたものについて続けて書いちゃう。
ベネチア→ドーハ
すっごく楽しかった旅行の帰りってことでかなりブルーになり飛行機に乗り込む。

「酒飲まずにやってられるか〜

アラビア風の軽食

絶対外さない味


海老のサラダ

行きで食べて美味しかった海老だけど、帰りは普通の味だった。
ちょっと残念。

降りる前にちょっと食べたいな〜と思って食べたチキンとニョッキのメインプレート。
ニョッキは多くて食べきれなかったけど、チキンと野菜は美味しくて全部食べちゃった。
5時間半のフライトを経てドーハに到着。
ドーハ→成田

またまた食べてるアラビア風メッツェ。チャンスがあれば何度でも食べたい味。
数時間うとうとした後に小腹が空いたので、「軽食を食べたい。」とCAさんに言うと懐石か寿司しかないということで懐石をチョイス。
実はカタール航空で和食ははじめての経験。

これが意外にも美味しくってびっくり

お魚にかかる柚子ソースもおいしかったし、出汁巻き玉子や明太子も普通に美味しかった。
こうして書いてると機内でも結構な量食べてるのがよくわかる

そして、アラビア風の料理が大好きなこともよくわかる

こりゃ痩せんわ

以上、カタール航空ビジネスクラス機内で食べたものたちでした。
Posted by うるみん at 09:01│Comments(0)
│イタリア旅行 ベネチア 2016