2016年08月30日

夏のリヴェリア料理@ラビュー(首里)

首里のイタリアンのお店、ラビューで「夏のリヴィエラ料理」が食べられるということで行ってきた。
リヴィエラとはイタリア語で「海岸」のことなのだそう。

ラビューの青木シェフも若い時にリグーリア州の港町ポルトフィーノで腕をふるっていたそう。

どんなお料理を頂けるのか楽しみ〜ハート
夏のリヴェリア料理@ラビュー(首里)
まずは泡で喉を潤す。
なんとフランチャコルタではないか〜♪赤

しかも1000円。
Contadi Castaldi BRUT

きめ細かい泡、そしてフレッシュでフルーティーでも深みのある味おすまし
こりゃ旨いびっくり

前菜盛り合わせ
夏のリヴェリア料理@ラビュー(首里)
上から時計回りに
お米のサラダ
アンチョビのクロスティーニ
シラスのフリッタータ
タコとポテト
パプリカのファルチート(詰め物)
フリッテッレ・ディ・アルゲ(海草の揚物)

どれもあっさりした味付けで夏にぴったり。
海の幸をが登場し、海辺の雰囲気が伝わってくる。

リグーリア州の赤ってどんな感じかと、次なるワインはRossese Riviera Ligure di Ponenteをお願いした。
夏のリヴェリア料理@ラビュー(首里)
白ワインでミネラルたっぷりって飲んだことあるけど、赤でミネラルを感じさせるものは初めて〜
面白い体験ができたニコニコ

白身魚とリコッタチーズのラヴィオリ 海の幸ソース
夏のリヴェリア料理@ラビュー(首里)
ラビューのラヴィオリは鉄板なので、今回の白身魚とリコッタ―チーズのラヴィオリも当然のことながら美味しい。
コクのある海の幸ソースも旨味たっぷりでたまらない味アップ

トロフィエ・アル・ペースト
夏のリヴェリア料理@ラビュー(首里)
リグーリア州でペーストと言えばもうジェノベーゼソースのことなんだって。

フレッシュで濃厚なジェノベーゼソースがトロフィエという小さめのパスタに絡んで、これまたワインが進む進むパンダ
夏のリヴェリア料理@ラビュー(首里)
次なるワインはRosso di montalcinoを選んでみた。
深みのある味。きっと次のセコンド・ピアットとの相性バツグンなはず〜おすまし

国産うなぎの赤ワイン煮 やんばる地鶏とカルチョフィ(アーティチョーク)
夏のリヴェリア料理@ラビュー(首里)
ピンボケ写真でごめんなさい汗
手前がうなぎの赤ワイン煮で奥のがやんばる地鶏とカルチョフィ。

うなぎ大好物なので嬉しい限り。
かば焼きは食べるけど、赤ワイン煮は初めて。
白焼きに赤ワインソースをからめた感じで、ふわっとした食感がたまらんサクラ

やんばる地鶏に酢漬けのカルチョフィ(アーティチョーク)を合わせてさっぱりとした味わいに仕上がっていた。
夏にぴったりうさぎ

桃のセミフレッド スイカのソルベット
夏のリヴェリア料理@ラビュー(首里)
スイカの種に見えるのはチョコレート。
芸が細かいびっくり!!

ザクザクした食感がたまらない〜パンダ

プティフール
夏のリヴェリア料理@ラビュー(首里)
そして食後はプティフール。
大好物のメレンゲが今回も頂けてうれしい限りニコニコ

丁寧かつ優しい味付けそして工夫を凝らしたメニューに感動しちゃったラブ

プリモ・ピアット(パスタ)が2品だったからお腹もいっぱいニコニコ

今回も大満足のラビュー、ごちそうさまでした。

Ristorante Ravieu (リストランテ ラビュー)

住所:沖縄県那覇市首里寒川町2-18
電話番号:098-886-6679
営業時間:昼12:00-15:00 (水~日)夜18:30- (火~日)
休み:月曜日&火曜日のランチ
http://ristorante8ravieu.ti-da.net





同じカテゴリー(OKINAWA)の記事
風庵
風庵(2016-04-20 11:05)

RE
RE(2016-04-18 20:14)


Posted by うるみん at 11:04│Comments(0)OKINAWA
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
うるみん
うるみん
沖縄在住10年あまり。
かなりの食いしん坊。
旅行も好きだけど、家でまったりするのも好きです。


オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人