2010年11月05日
千疋屋のフルーツサンドイッチ

(フルーツサンドイッチって中途半端な食べ物だな〜)
ってかつては思ってました。
千疋屋(せんびきや)のフルーツサンドイッチを食べるまでは・・・

イチジクのフルーツサンドイッチ

季節ごとにサンドイッチの中身が変わるのがまた魅力的なの

今回のイチジクもおいしかった〜

以前、千疋屋という名につられて空港でスイーツ(プリンとかゼリーとかの類)買ってめちゃくちゃ後悔した

しかし、フルーツサンドイッチに関しては店舗で作ってすぐに出すからか

今のところ、まずかったと思った事は一度もありません

千疋屋の店舗はちょっとした所にあるので、ついでに寄ってさくっと食べるのに好都合

メロンジュース

絞りたてのメロンジュースも美味でした〜

私がよく使うのは東京駅の銘店館(大丸の横)にあるとても小さい千疋屋。
(携帯の電波は入らないし、あんまりきれいじゃないし、これなら日本橋本店に行ったほうがよかろう・・)
と思いつつ便利なのでつい行ってしまう

次に行く時のフルーツサンドの中身は何になっているかな〜

千疋屋総本店
http://www.sembikiya.co.jp/
Posted by うるみん at 20:10│Comments(3)
│others
この記事へのコメント
こんばんは(^^)
愛知県の三河地方は”いちじく”が有名。スーパーで初物が並びます。
ただ、いちじくは痛みが早いので全国展開できなのだとか・・・。
私、いちじく初めてこちらで食べました。やっぱり、何でもそうですがとれたての果物美味しいですね。
いちじくのサンドイッチ、作ってみたいので味付けを知りたいですね。
生クリームなのかな?
愛知県の三河地方は”いちじく”が有名。スーパーで初物が並びます。
ただ、いちじくは痛みが早いので全国展開できなのだとか・・・。
私、いちじく初めてこちらで食べました。やっぱり、何でもそうですがとれたての果物美味しいですね。
いちじくのサンドイッチ、作ってみたいので味付けを知りたいですね。
生クリームなのかな?
Posted by スーさん at 2010年11月05日 20:24
生イチジクってお江戸で初めて食しました。沖縄では手に入りにくいですよね~。
お江戸で働いていたころ千疋屋の手土産を持ってくるお客さんはすべてイイ人に見えました(笑)
目白に住んでいたので、池袋店を利用してたなぁ。
フルーツサンド食わず嫌いでしたが、騙されたと思って食べてみて!と言われてしぶしぶ食べたら美味しかったです♪
お江戸で働いていたころ千疋屋の手土産を持ってくるお客さんはすべてイイ人に見えました(笑)
目白に住んでいたので、池袋店を利用してたなぁ。
フルーツサンド食わず嫌いでしたが、騙されたと思って食べてみて!と言われてしぶしぶ食べたら美味しかったです♪
Posted by 00375 at 2010年11月05日 22:21
レス遅くってすみませんです。
>スーさんへ
乾燥させたのも好きですが、やはり生はおいしいです♡
イチジクのサントイッチはさっぱりとした生クリームとあえてありました。イチジクをじゃましない絶妙なあえかたに感動しました。
>00375さんへ
私も千疋屋の手土産に弱いです。抗えません(笑)
友人が「一切れ食べてみて!」と言うので期待しないで食べたのが、フルーツサンドイッチの大好き!の世界に入ったきっかけです。いや〜00375さんと共通項が多くってホントびっくりです!!
>スーさんへ
乾燥させたのも好きですが、やはり生はおいしいです♡
イチジクのサントイッチはさっぱりとした生クリームとあえてありました。イチジクをじゃましない絶妙なあえかたに感動しました。
>00375さんへ
私も千疋屋の手土産に弱いです。抗えません(笑)
友人が「一切れ食べてみて!」と言うので期待しないで食べたのが、フルーツサンドイッチの大好き!の世界に入ったきっかけです。いや〜00375さんと共通項が多くってホントびっくりです!!
Posted by うるみん
at 2010年11月08日 23:13
