2014年07月31日

福岡のお寿司屋さん 博多「鮨 安吉」と小倉「天寿し」

福岡の博多と小倉に行く機会があったので、2件のおすし屋さんに行ってきた。

1件目はミシュラン2つ星のお店、博多にある「鮨 安吉」。
博多駅から歩いて10分足らずのところにあるお店。

カウンター7席と小上がりの座敷がある店内。
店に入ったのは20:30過ぎで最後の客かと思ったら、私たちの後からも1組のお客さんが来て満席となった。

各地の日本酒が取り揃えてあり大将に聞いたら10種類位あってどれにしようか迷ってしまったほどだった。

美しい器で頂く日本酒、それに合う肴はどれも酒好きが喜ぶものばかりハート

丁寧な仕事をされためちゃ旨い肴が次から次に出てきてワクワクしちゃうサクラ
いやはや、日本酒がススムススムパンダ

15種類位の肴が出てその後に握りが出てきた。

握りは10貫位だったと思う。

肴、そして寿司に大将の真面目な姿勢がきちんとあらわれていた。
たらふく飲んで食べて1人1万3千円位。

コスパ良しGOOD

赤丸  赤丸  赤丸  赤丸  赤丸  赤丸  赤丸  赤丸

翌日、小倉で伺った2件目のおすし屋さんは
食べログ寿司部門全国1位の「天寿し」。

小倉駅から徒歩5分程の所にあるお店はカウンター5席のみ。
お酒もおいていないので、お寿司食べることだけに集中するお店びっくり!!

予約する際に15貫にするか20貫にするか聞かれたので15貫でお願いしておいた。

店に入ると先客3名がいらして私たちが座ったところで満席。

カウンターに座って手元を見るとチョロチョロと水が流れている。
手でお寿司を食べても洗えるというしくみ。初めて見たよキョロキョロ

店主の天野さんが握る寿司は美しく、考え抜かれており食べるにつれて食感、味がどんどん変わって行くのには驚くばかりだった。
こんなに素晴らしいお寿司はじめて食べたかもラブ

沖縄から来たとお伝えすると
「山田真萬さんの青に惹かれていて、工房に是非行きたいと考えているんですよ〜」
というお話もして下さった。

芸術的なお寿司を頂ける天寿し、15貫で1万4千円位だった。

赤丸  赤丸  赤丸  赤丸  赤丸  赤丸  赤丸  赤丸

お酒とともに創意工夫の肴と寿司の楽しめる 博多「鮨 安吉」、
魂の握り 小倉「天寿し」。
ともに素晴らしいお店だった。

う〜む、福岡のお寿司屋さんのレベルの高さにはびっくりだわ〜GOOD

鮨 安吉
福岡県福岡市博多区博多駅前4-3-11
tel 092-437-8111
営業時間:18:00~22:00(入店)
定休日:日曜 / 祝日の月曜日
要予約


天寿し
福岡県北九州市小倉北区京町3-11-9
tel 093-521-5540
営業時間:12:30~21:00(入店20:00まで)予約制
定休日:月曜日


同じカテゴリー(others)の記事
里山十帖 305号室
里山十帖 305号室(2016-10-01 11:09)

石葉 連山のお部屋
石葉 連山のお部屋(2016-08-27 22:01)


Posted by うるみん at 11:33│Comments(0)others
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
うるみん
うるみん
沖縄在住10年あまり。
かなりの食いしん坊。
旅行も好きだけど、家でまったりするのも好きです。


オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人