2014年09月23日
虎屋菓寮 東京ミッドタウン店
六本木の国立新美術館で開催中のオルセー美術館展を観てきた。
印象派、レアリスムの作品が展示されており、超有名な作品も数点あって観に行ってよかった〜
人混みを歩きまわって、疲れてお腹も空いたので何か食べたいな〜と思いついたのが虎屋菓寮。
虎屋菓寮、銀座店は何度か行ったことあるけど国立新美術館から歩いて行ける東京ミッドタウン店に行くのは初めて。
東京ミッドタウン地下1階に虎屋菓寮はあった。

席数が32しかないということで当然のように行列。
でも20分そこそこで店内に案内された。
思ったより待たされないでよかったよ

おっしゃれな店内。
いつものごとくお腹ペコペコだったので宇治金時抹茶付きと葛きりをお願いした。
オーダー取りにきたお姉さんが
「宇治金時のサイズは2種類ありますが・・」
と気をきかせて聞いてくれたので
「小さいほうでお願いします。」
と頼むことができた。
周りに宇治金時の大きいほうをお願いした人がいて現物見たんだけど、これがかなり大きくてびっくり
宇治金時ミニサイズの存在を教えてくれたお姉さん、本当にありがとう

宇治金時ミニサイズがやってきたよ
濃厚な抹茶の味
そして抹茶のかき氷を食べ進めていくと底の方に粒あんがこんにちわ〜

虎屋菓寮の抹茶金時上品で旨し
抹茶金時を一気に食べ終え、温かい抹茶をすすった後はお店の人にお願いしてくずきりを持ってきてもらった。

くずきりってムニュっとした食感がたまらなく好き

虎屋菓寮の濃厚な黒蜜にからめて、からめて、う〜んとからめて食べる至福ったらない
旨い〜
正直虎屋の羊羹より美味しい羊羹は他にもあると思っているんだけど、ここのくずきりは飛び抜けた美味しさだと思ってる。
夏には宇治金時で冷え冷えになれるし、くずきりはめちゃウマだし虎屋菓寮、やっぱいい店だな〜
虎屋菓寮 東京ミッドタウン店
東京ミッドタウン ガレリア地下1階
住所:東京都港区赤坂9丁目7番4号
電話:03-5413-3541
営業時間:11:00~21:00 (オーダーストップ20:30)
休業日:元日
https://www.toraya-group.co.jp/shops/sho04.html
印象派、レアリスムの作品が展示されており、超有名な作品も数点あって観に行ってよかった〜

人混みを歩きまわって、疲れてお腹も空いたので何か食べたいな〜と思いついたのが虎屋菓寮。
虎屋菓寮、銀座店は何度か行ったことあるけど国立新美術館から歩いて行ける東京ミッドタウン店に行くのは初めて。
東京ミッドタウン地下1階に虎屋菓寮はあった。

席数が32しかないということで当然のように行列。
でも20分そこそこで店内に案内された。
思ったより待たされないでよかったよ


おっしゃれな店内。
いつものごとくお腹ペコペコだったので宇治金時抹茶付きと葛きりをお願いした。
オーダー取りにきたお姉さんが
「宇治金時のサイズは2種類ありますが・・」
と気をきかせて聞いてくれたので
「小さいほうでお願いします。」
と頼むことができた。
周りに宇治金時の大きいほうをお願いした人がいて現物見たんだけど、これがかなり大きくてびっくり

宇治金時ミニサイズの存在を教えてくれたお姉さん、本当にありがとう


宇治金時ミニサイズがやってきたよ

濃厚な抹茶の味

そして抹茶のかき氷を食べ進めていくと底の方に粒あんがこんにちわ〜


虎屋菓寮の抹茶金時上品で旨し

抹茶金時を一気に食べ終え、温かい抹茶をすすった後はお店の人にお願いしてくずきりを持ってきてもらった。

くずきりってムニュっとした食感がたまらなく好き


虎屋菓寮の濃厚な黒蜜にからめて、からめて、う〜んとからめて食べる至福ったらない

旨い〜

正直虎屋の羊羹より美味しい羊羹は他にもあると思っているんだけど、ここのくずきりは飛び抜けた美味しさだと思ってる。
夏には宇治金時で冷え冷えになれるし、くずきりはめちゃウマだし虎屋菓寮、やっぱいい店だな〜

虎屋菓寮 東京ミッドタウン店
東京ミッドタウン ガレリア地下1階
住所:東京都港区赤坂9丁目7番4号
電話:03-5413-3541
営業時間:11:00~21:00 (オーダーストップ20:30)
休業日:元日
https://www.toraya-group.co.jp/shops/sho04.html
Posted by うるみん at 11:35│Comments(0)
│others