2014年11月09日

華道家 假屋崎省吾の世界 @目黒雅叙園

昨年に引き続き目黒雅叙園での假屋崎省吾先生の花展観てきた。

私が習っている「先生の先生」が假屋崎省吾先生だから「大先生」になるのかな!?

昨年は行ったらすぐに入れたんだけど今年はなんと1時間半待ちだった。
すんごい人に驚いたわ〜びっくり!

エントランスに飾ってあった作品。


艶やかよね〜

色々なかたからのお花があがっていたけど、やはりここは美輪様ですわねニコニコ


目黒雅叙園の中の東京都指定有形文化財「百段階段」に作品は展示されているんだけど、カメラ撮影は残念ながらNG。

でも一言で言えばとにかく「豪華絢爛」びっくり!!

着物やガラスの器のデザインやプロデュースなどお花をいけるにとどまらない活躍をされていることを実感くすだま

ご本人もいらしていて最後のおみやげコーナーのところで商品にサインしていた。
働き者だわ〜びっくり

假屋崎省吾先生、今後もどんな作品をお造りになるのか目が離せないリボン

目黒雅叙園

〒153-0064 東京都目黒区下目黒1−8−1
03-3491-4111
https://www.megurogajoen.co.jp



同じカテゴリー(others)の記事
里山十帖 305号室
里山十帖 305号室(2016-10-01 11:09)

石葉 連山のお部屋
石葉 連山のお部屋(2016-08-27 22:01)


Posted by うるみん at 11:14│Comments(0)others
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
うるみん
うるみん
沖縄在住10年あまり。
かなりの食いしん坊。
旅行も好きだけど、家でまったりするのも好きです。


オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人