2015年07月13日

半水盧 その1 お部屋 お風呂

長崎の雲仙にある「半水盧」に行ってきた。

6千坪の庭園に14の離れがあり、源泉掛け流しのお風呂が楽しめるというのでかなり楽しみニコニコ
半水盧 その1 お部屋 お風呂
少し早く到着したので図書室(!?)で待つことに。

おてふきは出てきたけど、飲み物は出てこなかった。
喉が乾いていたので、お水でいいから飲み物出して欲しかった汗

チェックインは15:00なんだけど、今回は14:00チェックイン12:00チェックアウトの22時間STAYが楽しめるプラン。
半水盧 その1 お部屋 お風呂
到着が早かったせいか、13:40分位にはお部屋に通して頂くことができた。
半水盧 その1 お部屋 お風呂
泊まったお部屋は福寿草。
半水盧 その1 お部屋 お風呂
玄関近くにはかわいい石碑もあった。

玄関も広いけど、部屋も広いキョロキョロ
半水盧 その1 お部屋 お風呂
半水盧 その1 お部屋 お風呂
和洋室を選んだのでこちらは寝室。
半水盧 その1 お部屋 お風呂
その隣は和室となっている。
半水盧 その1 お部屋 お風呂
トイレも広くてうまく全貌が写しきれず〜眠っzzz
半水盧 その1 お部屋 お風呂
半水盧 その1 お部屋 お風呂
お風呂もひのきで気持ちよさそうだったけど、こちらのお湯は温泉ではなかったので結局入ることはなかった。

冷蔵庫チェック♪赤
半水盧 その1 お部屋 お風呂
飲み物はミネラルウォター以外有料らしい。
こういう旅館は無料にしたほうが満足度は上がると思うんだけど・・・ヒミツ

ミニバーもあった。
半水盧 その1 お部屋 お風呂

お部屋はこれで終わりかと思ったら、なんとメゾネットになっていて下に続く階段があった。
下りて行くと・・・
半水盧 その1 お部屋 お風呂
素晴らしいお庭があった。
半水盧 その1 お部屋 お風呂
そして広く、綺麗な和室が・・・♪赤
会食だけにここに来てもいい雰囲気だわ〜キラキラ 
半水盧 その1 お部屋 お風呂
床の間のお花も季節が感じられて素敵。
半水盧 その1 お部屋 お風呂
つくばいを模した所にも紫陽花が涼しげにいけてある。

お部屋の探検が終わったころ、仲居さんが抹茶と水ようかんを持ってきて下さった。
半水盧 その1 お部屋 お風呂
見た目水ようかん美味しそうなんだけど、食べてみるとあまりあんこの味がせず・・・
ちょっと残念。

山の上にある雲仙は涼しく、ひぐらしも鳴いていて気持ちよさそうだったので外に出てみた。
半水盧 その1 お部屋 お風呂
美しく整備されたお庭。
新緑が眩しい。
半水盧 その1 お部屋 お風呂
庭に紫陽花がたくさん咲いていた。
沖縄だと切り花にするとすぐクタっとしちゃうけど、すごく生き生き咲いている。

お風呂は15:00からということなので、お部屋で先ほどの図書館で借りた本などを読んで時間をつぶした後ちょっと早めにお風呂へ。

半水盧のお風呂には東の湯と西の湯の2つがあり、西の湯は90分貸し切りにすることができる。

東の湯はこんな感じ。

脱衣所
半水盧 その1 お部屋 お風呂
内風呂
半水盧 その1 お部屋 お風呂
サウナと水風呂
半水盧 その1 お部屋 お風呂
露天風呂
半水盧 その1 お部屋 お風呂
洗面所
半水盧 その1 お部屋 お風呂
こちら東の湯と西の湯、作りは似ているらしい。

それでは貸し切りの西の湯に行ってみようニコニコ

脱衣所
半水盧 その1 お部屋 お風呂
内風呂とサウナ、水風呂
半水盧 その1 お部屋 お風呂
露天風呂
半水盧 その1 お部屋 お風呂
基本的な作りは西の湯、東の湯ほとんど同じ。
でもこんなに広いお風呂に1人貸し切りなんてうれしい限り♪赤

源泉掛け流し加水ありのお湯は乳白色。
Ph2.6の強酸性なんだけど、きつい感じがしなくお湯の温度もあまり熱くないので長く入っていることができる。

露天風呂に入ったり内風呂に入ったり、サウナにゴロンと横になったり水風呂に入ったりを繰り返し90分はあっという間に過ぎていった。

お風呂から外に出てみたら・・・・
半水盧 その1 お部屋 お風呂
よく冷えたビール発見ラブ

小さい缶ビール(135ml)だったので、一気に2本飲んでしまったヒミツ

ほろ酔い気分、いい気分〜ラブ

さてお部屋に戻るとしますかうさぎ

旅亭 半水盧(はんずいりょ)

〒854-0621 長崎県雲仙市小浜町雲仙380−1
TEL :0957−73−2111

http://hanzuiryo.jp


同じカテゴリー(others)の記事
里山十帖 305号室
里山十帖 305号室(2016-10-01 11:09)

石葉 連山のお部屋
石葉 連山のお部屋(2016-08-27 22:01)


Posted by うるみん at 11:08│Comments(0)others
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
うるみん
うるみん
沖縄在住10年あまり。
かなりの食いしん坊。
旅行も好きだけど、家でまったりするのも好きです。


オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人