2013年08月17日
発酵のお話 -Cafe ioncaにて-
麹の使い方や甘酒作りなど学びにCafe ioncaに行ってきた。

たくさんの発酵食品が準備してあってワクワク

作って1日目のもの、2日目の甘酒の飲み比べ。
2日めのモノはヤクルトっぽくなっててより発酵が進んでいるのがわかった。
より発酵が進むとこんな味になるわけね!なるほどなるほど~

水きりした豆腐に塩麹を漬け込んだもの。
チーズのような食感になるそう。
豆腐ようみたいな感じかな!?
雑穀を使った甘酒、塩麹、醤油麹とそれぞれを用いたレシピを習った。
すぐにできて応用範囲も広そうなものばかりでとてもうれしいレシピばかり

そして今日習ったお料理を用いたランチプレート
野菜いっぱいだし、なにより色鮮やか〜!
あ〜美味しい

なんと納豆もお店の手作り
これがまたおいしかったよ

食後のフルーツいっぱいの
ローケーキ
キウイとバナナが中に挟んであって、なんと上には大好物のマンゴーとドラゴンフルーツがとても美しく飾ってあった
(あ〜食べるのもったいない!)
なんて思いつつも一口食べ始めるとあまりの美味しさに夢中になって食べてしまった
発酵食品、家でも作って楽しんでみよっと
Cafe ionca
〒903-0116 沖縄県中頭郡西原町幸地208
tel 098 943 3434 love@cafe-ionca.com
営業日 木、金、土 11:00 〜 16:00 営業
駐車場 お店の前に駐車スペースあり

たくさんの発酵食品が準備してあってワクワク


作って1日目のもの、2日目の甘酒の飲み比べ。
2日めのモノはヤクルトっぽくなっててより発酵が進んでいるのがわかった。
より発酵が進むとこんな味になるわけね!なるほどなるほど~


水きりした豆腐に塩麹を漬け込んだもの。
チーズのような食感になるそう。
豆腐ようみたいな感じかな!?
雑穀を使った甘酒、塩麹、醤油麹とそれぞれを用いたレシピを習った。
すぐにできて応用範囲も広そうなものばかりでとてもうれしいレシピばかり


そして今日習ったお料理を用いたランチプレート

野菜いっぱいだし、なにより色鮮やか〜!
あ〜美味しい


なんと納豆もお店の手作り

これがまたおいしかったよ


食後のフルーツいっぱいの


キウイとバナナが中に挟んであって、なんと上には大好物のマンゴーとドラゴンフルーツがとても美しく飾ってあった

(あ〜食べるのもったいない!)
なんて思いつつも一口食べ始めるとあまりの美味しさに夢中になって食べてしまった

発酵食品、家でも作って楽しんでみよっと

Cafe ionca
〒903-0116 沖縄県中頭郡西原町幸地208
tel 098 943 3434 love@cafe-ionca.com
営業日 木、金、土 11:00 〜 16:00 営業
駐車場 お店の前に駐車スペースあり
Posted by うるみん at 10:38│Comments(0)
│ Raw Food