2010年05月30日

そ
ずっと気になってた雑貨のお店「そ」に行ってきました。

友人は何度か行こうとしているけどまだ、たどり着いてないの。
そんなお店に私が果たしてたどり着けるんでしょうか?

行けたよおすまし

ナビ君で一発でした。

でもナビ君なしでは私には100%無理な場所。

お店のかたも
「近くまでいらっしゃってもたどり着けないかたがいらっしゃいます。」
とのこと。
妙に納得ひよこ
そ
外人住宅の一角。

すでにお店に入る前からおしゃれな感じでドキドキです。

「おじゃまします。」
と靴を脱いでお店の中へ。

店内はオーナーさんのセンスの良さを感じさせるものばかり。

ついひとつひとつ手に取ってしげしげと眺めてしまいました。

食器、小物などなど、和の本当によいものが揃ってます。

てぬぐいの所であれこれ迷っていると、なじみのお客さんと思われるかたが
「こんなふうに縫うとこんな小物が作れるよ。」
「てぬぐいはこんなふうにも使えるよ。」
と色々教えて下さいました。

こういうのってすごくうれしいですねニコニコ

お店のかたも一緒になって色々な話題で盛り上がって楽しい時間を過ごすことができました。

どれも素敵なものばかりで迷いに迷ったのですが、今回は久留米かすりのランチョンマットと桜の皮をほどこしたお箸を購入しました。
そ

何度も通いたくなる店「そ」。
これからは、ブログで入荷したものチェックしていきたいと思います。



宜野湾市大謝名1-24-18
TEL.098-898-4689
OPEN 12:30-19:30
(CLOSE/Wed & Thu)[臨休あり]

HP http://sso-design.jp/
blog http://sso.ti-da.net/




同じカテゴリー(OKINAWA)の記事
風庵
風庵(2016-04-20 11:05)


Posted by うるみん at 09:01│Comments(2)OKINAWA
この記事へのコメント
お、イケメン雑貨屋行ってきましたか^^
大謝名の外人住宅街は入り組んでいてわかりにくいですが、迷わず行けてなによりでした。
Posted by bunbun at 2010年05月30日 20:03
>bunさんへ

「イケメン雑貨屋」に爆笑しました。

「そ」の別名は「イケメン雑貨屋」ということで(笑)

「そ」を出て帰る道で軽く迷いました。
大謝名「も」手強いです。
Posted by うるみんうるみん at 2010年05月30日 20:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
うるみん
うるみん
沖縄在住10年あまり。
かなりの食いしん坊。
旅行も好きだけど、家でまったりするのも好きです。


オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人