2010年07月25日
フクロク亭
「おいしい焼き菓子のお店ができたみたいよ!」
ってフラワーアレンジメントの先生から聞いてて、興味津々だったの
うるま市安慶名に6月30日にオープンしたフクロク亭に行ってきました
かなり注意深く車を走らせて着きました
店内は昭和のなつかしい雰囲気を上手に使っていて、とっても落ち着く〜

レトロな食器棚がお菓子のショーケースとして使われてます
引き出し部分にはクッキーがたくさん並んでました。
引き出しの中のクッキー全部欲しくなっちゃったよ〜

今週のシフォンケーキは
「バナナとオレンジのシフォンケーキ」
これとクッキー、そしてスコーンを店内でいただくことにしました。
プラス100円のトッピングをお願いしてみました
待ってる間も店内をキョロキョロ

お会計のレジの前に置いてあった絵。
ピカソの絵だ!
けど、よく見ると違う・・・
ちょっとしたところに、ちょっとしたモノたちが書き加えられているのを見つけてはニンマリ

ピカソの絵の中に、お店の名前が入っちゃってるという、おちゃめな作品
一方壁に目を転じると

おさるさんがMONEYとNATUREを手にバランスを取ってます。
なんだかいろんな事が思い浮かんじゃいました

トッピングされた
シフォンケーキ
果物つき〜
アイスティーと一緒にいただきました

マフィンとクッキー
マフィンがプレーンだったので、生クリームとブルーベリージャムがトッピングされてきました
いずれも
とても優しく、ていねいに作られた味です
友達に、そしてオウチ用にと帰り際におみやげたくさん買っちゃった

オウチに買って帰ったジンジャーケーキ。
これまたとってもおいしかったよ〜
お店のかたもとても素敵なかたで、フクロク亭のファンになりました
また遊びに行きますね〜
洋菓子喫茶 フクロク亭
うるま市安慶名203-11
098-972-4930
営業時間12~20時
定休日 火、水曜日
blog http://fukuroku.ti-da.net/
ってフラワーアレンジメントの先生から聞いてて、興味津々だったの

うるま市安慶名に6月30日にオープンしたフクロク亭に行ってきました

かなり注意深く車を走らせて着きました

店内は昭和のなつかしい雰囲気を上手に使っていて、とっても落ち着く〜


レトロな食器棚がお菓子のショーケースとして使われてます

引き出し部分にはクッキーがたくさん並んでました。
引き出しの中のクッキー全部欲しくなっちゃったよ〜


今週のシフォンケーキは
「バナナとオレンジのシフォンケーキ」
これとクッキー、そしてスコーンを店内でいただくことにしました。
プラス100円のトッピングをお願いしてみました

待ってる間も店内をキョロキョロ


お会計のレジの前に置いてあった絵。
ピカソの絵だ!
けど、よく見ると違う・・・
ちょっとしたところに、ちょっとしたモノたちが書き加えられているのを見つけてはニンマリ


ピカソの絵の中に、お店の名前が入っちゃってるという、おちゃめな作品

一方壁に目を転じると

おさるさんがMONEYとNATUREを手にバランスを取ってます。
なんだかいろんな事が思い浮かんじゃいました


トッピングされた
シフォンケーキ
果物つき〜

アイスティーと一緒にいただきました

マフィンとクッキー
マフィンがプレーンだったので、生クリームとブルーベリージャムがトッピングされてきました

いずれも


友達に、そしてオウチ用にと帰り際におみやげたくさん買っちゃった


オウチに買って帰ったジンジャーケーキ。
これまたとってもおいしかったよ〜

お店のかたもとても素敵なかたで、フクロク亭のファンになりました

また遊びに行きますね〜

洋菓子喫茶 フクロク亭
うるま市安慶名203-11
098-972-4930
営業時間12~20時
定休日 火、水曜日
blog http://fukuroku.ti-da.net/
Posted by うるみん at 10:40│Comments(0)
│OKINAWA