2010年09月05日

水円

宗像堂で修行されていた職人さんが読谷の座喜味にお店を開いたという噂を聞いたので早速行ってきました車

水円水円

手書きの立て看板めっけびっくり

うっそうとした森の中を歩いて行くとあしあと












素敵な古民家を発見びっくり!


水円









手彫りの看板ハート

動物たちの表情も愛らしいうさぎ

一枚の板から彫っていったんだ・・・
スゴイびっくり!!

この看板、年月と共にいい味出しそうですねGOOD




店内はうっとりする位いい雰囲気ハート

水円






靴を脱いで上がれる場所もあるんだね〜♪赤










3時過ぎに伺ったので、パンはほとんど売り切れてましたぐすん

迷っていると次々にお客さんが入ってくるので
(売り切れる〜がーん
と思い、すかさず3種類位のパンをカゴに取りました汗

あとからいらしたかた、すみません汗

パンがなくなっちゃった後にいらしたお客さんにも、誠意をこめておもてなししているお店のかたを見て
(本当にいいお店だな〜)
と感動しちゃったおすまし

水円イートインもできるので、読谷の赤シソシロップのソーダ割りをお願いしました。

奥:東恩納美架さんの器
手前:手作りのメニュー

どちらもすばらしいラブ

水円
お花も素敵ニコニコ
だけど、それが入ってる瓶も
味があるよね〜ピース


店内にいるととっても懐かしい感覚がよみがえります。

おばあちゃんちに行った時のような・・とけい(3時)
水円

パンをちょこっと切り分けてもらったよ。

宗像堂のより少し柔らかめの印象。
っていうか、ハード系は売り切れちゃっていたんだと思う。

蒸しパンすごく美味ラブ
水円
お皿は大嶺 實清先生のものキョロキョロ

おいしいパンを大好きな器で頂ける幸せハート

水円

シソシロップの炭酸割りも
すごく優しい味ハート

私にはシロップなしでちょうどよい甘さに感じましたGOOD

奥のピッチャー、グラス共におおやぶみよさんのもの。

うれしい限りですニコニコ




お店のかたもほんとーーーに気持ちのいいかたで、しかもパンも美味チョキ

すばらしいお皿やグラスで飲み物まで頂けて、雰囲気もめちゃめちゃ素敵びっくり!!

もうホントに沖縄に住んでて幸せびっくり!!って思っちゃったラブ

次回は一番パンの種類が揃うという、開店直後に行く予定ぶーん

水円

読谷村座喜味367 
tel 098-958-3239
定休日 火・水  
営業時間 10時半~19時

HP http://www.suienmoon.com/



同じカテゴリー(OKINAWA)の記事
風庵
風庵(2016-04-20 11:05)


Posted by うるみん at 23:18│Comments(4)OKINAWA
この記事へのコメント
初めまして。
私も水円の蒸しパン好きです!!
実店舗がオープンしたんですね。
雰囲気がとっても素敵~♪私も今度是非行ってみたいと思います。
素敵な情報ありがとうございました。
Posted by たーかーたーかー at 2010年09月05日 23:28
>たーかーさんへ

はじめまして☆
水円さん、きとね市などに出ていらしたそうですね。
本当に素敵なお店で私は入り浸ってしまいそうです(汗)
是非行ってみて下さいね。お昼前に到着したほうがパンの種類が色々選べるみたいですよ♡
たーかーさん、コメントありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
Posted by うるみんうるみん at 2010年09月06日 09:06
ウケる〜
今日行ってきたのよココ
今度のレッスンの時教えなきゃ!と思ってたんだよ
今月末にはロバが来るらしいよ。
Posted by のり at 2010年09月06日 22:23
>のりさんへ

いや〜びっくりです。
最近ニアミスが多いですね♡
今度のレッスン水円ネタで盛り上がってしまいそう・・

ロバ情報ありがとうございます。

ロバはこれからずっと水円に住むんでしょうか?
オウチの横あたりに住むのかな?

キャーますます、素敵なお店になるね♡今度ぜひぜひ一緒に行きましょう。
Posted by うるみんうるみん at 2010年09月08日 00:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
うるみん
うるみん
沖縄在住10年あまり。
かなりの食いしん坊。
旅行も好きだけど、家でまったりするのも好きです。


オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人