2010年09月10日
みんなが満足したお店 (2)Restaurant B・B・R
県外からいらしたお客さんをレストランB・B・Rのランチへお連れしました。
当初違うお店を予定していたのですが、お店と我々の都合が合わず泣く泣く変更・・・
(ランチどうしよう・・・)
と悩んだ時に、最近おじゃましたこちらのお店が浮かびました。
(大丈夫かな・・・
)
という感じでこちらにお連れしたんだけど・・・
なんだかすごく反応がいい
花と緑にのエントランス、隠れ家っぽい感じにまず興味を持ったみたい。

今日は鮮やかなブーゲンビリア
の花がお出迎え
いつもテーブルにお花があって
うれしい

前菜
中央の県産豚とキノコの煮込み、おいしかったな〜
見た目に美しく、おいしいお料理で女性のハートも
がっちりつかみましたね〜
お連れしたかたの飛行機の都合で、なんと1時間ちょっとで店を出なくてはならなかったの
しかしそんな勝手なお願いも、お店のかたがたの素晴らしい連携プレーで
難なくクリアー

スープ
トウモロコシの甘さと
コクが味わえる一品

リゾット
大好評だったゆし豆腐のリゾット
いや、ほんとにうまい!
私、ここのリゾットの大ファンです
「天候不良の為イマイユ(新鮮な魚)の入荷はありません。」
ということでメインは全員ヒレ肉をお願いしました。
1日目と違ってランチだけど、みんなの焼き具合を確認してました。
出てきてたヒレ肉の大きさに
びっくり
肉好きにはたまらんと思います

スイーツ
「ちんすこうにアイスって合うんですね!」
と言っておいしそうに召し上がっていた男性。
(甘党だったんだ~)
ってその時に気づきました
これだけ食べて2010円也
お連れしたかたがみなさん
「え〜!ホントに〜
」
と驚きながらのお会計となりました
時間が制約されていたにも関わらず、でテキパキとサーブして下さったお店のかた、そしておいしいお食事を作って下さったシェフ本当にありがとうございました。
こちらは県外からいらしたかたにも喜ばれるお店なのだと、実感しました
Restaurant B・B・R
うるま市大田305番地
Tel 098-973-1234
営業時間 ランチ :11:30~15:30(ラストオーダー14:30)
ディナー:18:00~23:00(ラストオーダー21:00)
定休日 火曜日(夜)水曜日(終日)
当初違うお店を予定していたのですが、お店と我々の都合が合わず泣く泣く変更・・・
(ランチどうしよう・・・)
と悩んだ時に、最近おじゃましたこちらのお店が浮かびました。
(大丈夫かな・・・

という感じでこちらにお連れしたんだけど・・・
なんだかすごく反応がいい

花と緑にのエントランス、隠れ家っぽい感じにまず興味を持ったみたい。

今日は鮮やかなブーゲンビリア
の花がお出迎え

いつもテーブルにお花があって
うれしい


前菜
中央の県産豚とキノコの煮込み、おいしかったな〜

見た目に美しく、おいしいお料理で女性のハートも
がっちりつかみましたね〜

お連れしたかたの飛行機の都合で、なんと1時間ちょっとで店を出なくてはならなかったの

しかしそんな勝手なお願いも、お店のかたがたの素晴らしい連携プレーで
難なくクリアー


スープ
トウモロコシの甘さと
コクが味わえる一品


リゾット
大好評だったゆし豆腐のリゾット

いや、ほんとにうまい!
私、ここのリゾットの大ファンです

「天候不良の為イマイユ(新鮮な魚)の入荷はありません。」
ということでメインは全員ヒレ肉をお願いしました。
1日目と違ってランチだけど、みんなの焼き具合を確認してました。

びっくり

肉好きにはたまらんと思います


スイーツ
「ちんすこうにアイスって合うんですね!」
と言っておいしそうに召し上がっていた男性。
(甘党だったんだ~)
ってその時に気づきました

これだけ食べて2010円也

お連れしたかたがみなさん
「え〜!ホントに〜

と驚きながらのお会計となりました

時間が制約されていたにも関わらず、でテキパキとサーブして下さったお店のかた、そしておいしいお食事を作って下さったシェフ本当にありがとうございました。
こちらは県外からいらしたかたにも喜ばれるお店なのだと、実感しました

Restaurant B・B・R
うるま市大田305番地
Tel 098-973-1234
営業時間 ランチ :11:30~15:30(ラストオーダー14:30)
ディナー:18:00~23:00(ラストオーダー21:00)
定休日 火曜日(夜)水曜日(終日)
Posted by うるみん at 22:56│Comments(4)
│OKINAWA
この記事へのコメント
BBR隠れ家的で雰囲気がよく、ボリューム満点ですよね!
ジモティーなので、よく来店しますが、
若干味が濃く感じるので、いつもオーダーの際は味薄めで頼んでますが、快諾してくださって美味しくいただいてます!
ジモティーなので、よく来店しますが、
若干味が濃く感じるので、いつもオーダーの際は味薄めで頼んでますが、快諾してくださって美味しくいただいてます!
Posted by うるま子 at 2010年09月15日 17:27
>うるま子さんへ
スタッフのかたには今回とても助けて頂きました。
確かにちょこっと味が濃いお料理もあるので前もってお願いしておくっていい方法ですね♡
私も今度行く時はそうしてみます☆
スタッフのかたには今回とても助けて頂きました。
確かにちょこっと味が濃いお料理もあるので前もってお願いしておくっていい方法ですね♡
私も今度行く時はそうしてみます☆
Posted by うるみん
at 2010年09月23日 01:40

うるみんさんお帰りなさい~
あっ、うるま子です。
ハンドルネーム変えました。
しばらく更新がなかったので何かあったのでは?!と心配してました。
四国とても楽しかったようですね!
ファスナー船とか面白そう!!
私も乗ってみたい!
沖縄のオーベルジュは、すみませんまったくわかりません。
昔、軽井沢のオーベルジュには行ったことあるくらいです。
沖縄にもあるのですか??
みなさんに触発されてブログはじめてみました。とりあえず手軽に携帯で写真とってますが、なんかイマイチです。。。
うるみんさんはデジカメですか?
あっ、うるま子です。
ハンドルネーム変えました。
しばらく更新がなかったので何かあったのでは?!と心配してました。
四国とても楽しかったようですね!
ファスナー船とか面白そう!!
私も乗ってみたい!
沖縄のオーベルジュは、すみませんまったくわかりません。
昔、軽井沢のオーベルジュには行ったことあるくらいです。
沖縄にもあるのですか??
みなさんに触発されてブログはじめてみました。とりあえず手軽に携帯で写真とってますが、なんかイマイチです。。。
うるみんさんはデジカメですか?
Posted by 00375 at 2010年09月25日 11:44
>00375(うるま子)さんへ
四国があまりに楽しかったのとその後ちょっとバタバタしていブログの更新が出来ずにいます(汗)
沖縄のオーベルジュってあまり聞かないですよね。どうなんでしょうね?
私も周りに触発されてはじめたんです。
私はブログはじめてカメラ(ふつうのです)を持ち歩くようになりました。
でもデジカメでも十分ですよね!!
今度ブログに遊びに行かせて頂きます!!
00375(うるま子)さん、これからもどうぞよろしくお願いします♡
四国があまりに楽しかったのとその後ちょっとバタバタしていブログの更新が出来ずにいます(汗)
沖縄のオーベルジュってあまり聞かないですよね。どうなんでしょうね?
私も周りに触発されてはじめたんです。
私はブログはじめてカメラ(ふつうのです)を持ち歩くようになりました。
でもデジカメでも十分ですよね!!
今度ブログに遊びに行かせて頂きます!!
00375(うるま子)さん、これからもどうぞよろしくお願いします♡
Posted by うるみん
at 2010年09月26日 15:34
