2010年12月24日
12月の潮
大好きな潮でご飯食べてきた
先付け
瀬戸内 赤海鼠ポン酢

ポン酢うま〜
臭みのないナマコが美味
前菜 京都 丹波占地と壬生菜のサラダ
塩昆布 西洋松露の香り

大将がトリュフのエキスを振りかけると魔法がかかったようなうまさになる
壬生菜シャキシャキしておいしい
割鮮
福岡 平目
茗荷 浅葱 一味唐辛子

ヒラメ
ウマイ
ヒラメにつける出汁醤油が絶品で、ヒラメがなくなったあともお酒のあてにしてました
日本酒も高知の安芸虎(あきとら)からスタートして山形のふもと井、福岡の栄田(えいでん)静岡の初亀などを頂き
しあわせ
吸物
大分・日田 牡丹モツの田舎汁仕立て
滑子 占地 榎茸 韮 九条葱 へぎ柚子

イノシシなのに臭みがなくて、むしろ甘い
コクのある出汁に感動
身体の芯まで暖まります
焼物
福岡 真鯖田焼
葱味噌 菊花大根

鯖に葱味噌がめっちゃ合う
煮物
青森 合鴨と炊き合わせ
下仁田葱 海老芋 紅梅人参

合鴨ウマイ
群馬の下仁田葱もシャキっとしていて美味でした
御飯物
大分・日田 獅子飯
舞茸 島牛蒡 芹 生姜

イノシシのご飯だよ
またも脂の甘さに感動しました
生姜、せり、島ごぼうとの相性バッチリでした
おかわり3杯しました
ご飯の時の赤出汁も毎回お替わりしちゃう
日本の季節感を存分に味わえる名店!潮の大ファンです

先付け
瀬戸内 赤海鼠ポン酢

ポン酢うま〜


前菜 京都 丹波占地と壬生菜のサラダ
塩昆布 西洋松露の香り

大将がトリュフのエキスを振りかけると魔法がかかったようなうまさになる


割鮮
福岡 平目
茗荷 浅葱 一味唐辛子

ヒラメ


ヒラメにつける出汁醤油が絶品で、ヒラメがなくなったあともお酒のあてにしてました

日本酒も高知の安芸虎(あきとら)からスタートして山形のふもと井、福岡の栄田(えいでん)静岡の初亀などを頂き


吸物
大分・日田 牡丹モツの田舎汁仕立て
滑子 占地 榎茸 韮 九条葱 へぎ柚子

イノシシなのに臭みがなくて、むしろ甘い

コクのある出汁に感動


焼物
福岡 真鯖田焼
葱味噌 菊花大根

鯖に葱味噌がめっちゃ合う

煮物
青森 合鴨と炊き合わせ
下仁田葱 海老芋 紅梅人参



群馬の下仁田葱もシャキっとしていて美味でした

御飯物
大分・日田 獅子飯
舞茸 島牛蒡 芹 生姜

イノシシのご飯だよ


生姜、せり、島ごぼうとの相性バッチリでした

おかわり3杯しました

ご飯の時の赤出汁も毎回お替わりしちゃう

日本の季節感を存分に味わえる名店!潮の大ファンです

Posted by うるみん at 23:56│Comments(2)
│OKINAWA
この記事へのコメント
えーーーー!!!
私も先週 潮 に行きました!奇遇ですね♪
なんだか、うるみんさんと食の好みが一緒で、とても親近感がわきます
(*^_^*)
私も先週 潮 に行きました!奇遇ですね♪
なんだか、うるみんさんと食の好みが一緒で、とても親近感がわきます
(*^_^*)
Posted by 00375 at 2010年12月26日 08:17
00375さんも行かれたのですね!
いい店ですよね〜♡
00375さんとはどこかですれ違っているような気がしてなりませんよ・・・
もう既にすれ違っていたりして・・・
いい店ですよね〜♡
00375さんとはどこかですれ違っているような気がしてなりませんよ・・・
もう既にすれ違っていたりして・・・
Posted by うるみん
at 2010年12月27日 13:09
