2013年08月15日
2013イチハナリアートプロジェクト
伊計島で開催中のイチハナリアートプロジェクトに行ってきた
前回に続いて2回目の参加!

旧伊計小中学校の上におばあ!

東江ツルおばあ、大きいぞ!
青空に映えるな〜

玄関では素敵なブタちゃんがお出迎え
テンション上がる
入り口でパンフレットや、うるま市内の冊子「みちくさうるま」もらって
入場

色合いがすごく懐かしい作品
日頃は僧侶をされている作家さん

流木で作られたリア王

これは面白い〜
ベネッセハウスにありそうな作品
アリから出る血液のような物質がカチカチという拍動と共に押し出されている

カラフルなブタちゃん大集合!

東日本大震災で生じた瓦礫を等身大で差表現した作品
スゴイ迫力!

つぎはぎされた人形が立っている作品

3Fのカフェの前にもいた〜
東江ツルおばあ!絵になる
カフェでうるまジェラートの「ぬちまーす」味食べて一休み
すっきりした味で美味
国内外で評価の高い照屋勇賢さんの作品たち

「直線にならばない子は、悪い子、美しい子」

「告知ー森」(シリーズ)
Tory Burchの紙袋をとても細かく切り抜いている作品
木の幹、葉、共に精緻な出来上がりでとにかくみせる!
照屋勇賢さんの作品も色々感じさせ考えさせられるものがある〜
屋外にある作品も興味深いものばかり〜

クマ仏像

日時計
足の先がしっかり時間を指してた
これが結構正確で驚いた〜

キジムナーハウス
瀬戸内国際芸術祭の男木島でみたの思い出した〜
ここ、まるで瀬戸内だよ〜
キジムナー・・キジムナー・・

いた!キジムナー

みているだけでハッピーになれる作品
石塚紗矢香さんの作品もとても素晴らしいものだった
外から2度楽しめ、屋内に入って楽しめるもの


大変荘厳な雰囲気を漂わせ、いつまでも観ていたいという気持ちにさせられる

旧家の涼み処に作られた作品
立派なフクギの下でそよぐ作品は涼しそうだった〜
屋外作品から旧伊計小中学に戻ってきたらいた校門の上にいたこの子たち


この子たちはず~っと前からアート「現代アート」だったのね
屋内外で非常に興味深い展示されている「イチハナリアートプロジェクト」
これ、ホント無料でいいの!?っていう素晴らしさだった
9月1日までやっているので、もう一回位行って楽しみたいな〜
2013 イチハナリアートプロジェクト
期間 9月1日まで
場所 旧伊計小中学校跡地ほか伊計集落内
時間 10:00-18:00(金-日は19:00迄)入場無料
前回に続いて2回目の参加!

旧伊計小中学校の上におばあ!

東江ツルおばあ、大きいぞ!
青空に映えるな〜

玄関では素敵なブタちゃんがお出迎え
テンション上がる

入り口でパンフレットや、うるま市内の冊子「みちくさうるま」もらって
入場


色合いがすごく懐かしい作品
日頃は僧侶をされている作家さん

流木で作られたリア王

これは面白い〜
ベネッセハウスにありそうな作品
アリから出る血液のような物質がカチカチという拍動と共に押し出されている

カラフルなブタちゃん大集合!

東日本大震災で生じた瓦礫を等身大で差表現した作品
スゴイ迫力!

つぎはぎされた人形が立っている作品

3Fのカフェの前にもいた〜
東江ツルおばあ!絵になる

カフェでうるまジェラートの「ぬちまーす」味食べて一休み

すっきりした味で美味

国内外で評価の高い照屋勇賢さんの作品たち

「直線にならばない子は、悪い子、美しい子」

「告知ー森」(シリーズ)
Tory Burchの紙袋をとても細かく切り抜いている作品
木の幹、葉、共に精緻な出来上がりでとにかくみせる!
照屋勇賢さんの作品も色々感じさせ考えさせられるものがある〜

屋外にある作品も興味深いものばかり〜


クマ仏像

日時計
足の先がしっかり時間を指してた
これが結構正確で驚いた〜

キジムナーハウス
瀬戸内国際芸術祭の男木島でみたの思い出した〜

ここ、まるで瀬戸内だよ〜

キジムナー・・キジムナー・・

いた!キジムナー


みているだけでハッピーになれる作品
石塚紗矢香さんの作品もとても素晴らしいものだった
外から2度楽しめ、屋内に入って楽しめるもの


大変荘厳な雰囲気を漂わせ、いつまでも観ていたいという気持ちにさせられる

旧家の涼み処に作られた作品
立派なフクギの下でそよぐ作品は涼しそうだった〜
屋外作品から旧伊計小中学に戻ってきたらいた校門の上にいたこの子たち


この子たちはず~っと前からアート「現代アート」だったのね

屋内外で非常に興味深い展示されている「イチハナリアートプロジェクト」
これ、ホント無料でいいの!?っていう素晴らしさだった
9月1日までやっているので、もう一回位行って楽しみたいな〜

2013 イチハナリアートプロジェクト
期間 9月1日まで
場所 旧伊計小中学校跡地ほか伊計集落内
時間 10:00-18:00(金-日は19:00迄)入場無料
Posted by うるみん at 10:39│Comments(0)
│OKINAWA