2013年10月28日
10月のRE
念願だったREの夜の部に行ってきた〜
以前にも書いたけど昼夜ともに一組のみの予約しか取らないお店なので、なかなか予約が取れなかったの・・・
予約は18:00から。
美しい夕暮れを見ながらディナータイムのはじまりはじまり
まずは泡を頂きいい気分
今回はお料理に合うワインをシェフにお任せして頂くことにした。
フルボトルでは飲みきれないけれど、少しづつ白も赤も
という私にはピッタリです
トマトのジュレとチーズの前菜

イタリアのチーズの名前をシェフがおっしゃっていたのですが、早くも失念
モッツァレッラチーズみたいな食感のチーズと甘酸っぱいトマトのジュレのバランスがすごく良い一品
白ワインと合う〜
本ガーラのサラダ

表面を軽くあぶった本ガーラは臭みを感じさせずに脂の美味しさを感じさせた。
ルッコラの苦味とマスタードベースのソースも合うんだな〜
本ガーラの下には白ワインビネガーで漬けたパプリカのピクルスが隠れていて、このピクルスの程よい酸味をいったら
あぐーとポルチーニ茸のパスタ

以前頂いたあぐーのパスタに季節感を出すポルチーニ茸を添えて
いや〜もうこれ絶品ですわ
あぐーは噛むとジュワーっと肉汁が出てきて、それとポルチーニ茸が混ざった時のコクがなんとも言えない
赤ワインとの相性も抜群
秋って素晴らしいですな〜
アカジンミーバイ

なかなか手に入りにくい高級魚アカジンミーバイを煮たものをハム、アサリの出汁と一緒に頂いた。
もちろんアカジンミーバイの出汁も含まれており、スープもとても味わい深く同時にアカジンミーバイの美味しさも味わえた一品だった。
本部牛のグリル・白トリュフ添え

4時間かけてグリルした本部牛。噛むほどに赤身の美味しさを感じさせる。
白トリュフと一緒に頂くとまたコクが出てイイネ〜
赤ワインもすすむ〜
チョコレートと島バナナのアイスクリーム

食後酒と一緒にスイーツを頂く幸せ
上質のカカオを用いたアイスクリームと島バナナのアイスクリーム、単独で食べても味わい深いんだけど一緒に食べると、より美味だった
シェフとも色々なお話ができて、美味しく素敵な時間を過ごすことができました。
なかなか予約が取れないREだけど、年内にもう一回位行きたいな〜と現在計画中
さて、この願いかなうのだろうか

以前にも書いたけど昼夜ともに一組のみの予約しか取らないお店なので、なかなか予約が取れなかったの・・・
予約は18:00から。
美しい夕暮れを見ながらディナータイムのはじまりはじまり

まずは泡を頂きいい気分

今回はお料理に合うワインをシェフにお任せして頂くことにした。
フルボトルでは飲みきれないけれど、少しづつ白も赤も




イタリアのチーズの名前をシェフがおっしゃっていたのですが、早くも失念

モッツァレッラチーズみたいな食感のチーズと甘酸っぱいトマトのジュレのバランスがすごく良い一品

白ワインと合う〜



表面を軽くあぶった本ガーラは臭みを感じさせずに脂の美味しさを感じさせた。
ルッコラの苦味とマスタードベースのソースも合うんだな〜

本ガーラの下には白ワインビネガーで漬けたパプリカのピクルスが隠れていて、このピクルスの程よい酸味をいったら



以前頂いたあぐーのパスタに季節感を出すポルチーニ茸を添えて

いや〜もうこれ絶品ですわ

あぐーは噛むとジュワーっと肉汁が出てきて、それとポルチーニ茸が混ざった時のコクがなんとも言えない


秋って素晴らしいですな〜



なかなか手に入りにくい高級魚アカジンミーバイを煮たものをハム、アサリの出汁と一緒に頂いた。
もちろんアカジンミーバイの出汁も含まれており、スープもとても味わい深く同時にアカジンミーバイの美味しさも味わえた一品だった。


4時間かけてグリルした本部牛。噛むほどに赤身の美味しさを感じさせる。
白トリュフと一緒に頂くとまたコクが出てイイネ〜

赤ワインもすすむ〜



食後酒と一緒にスイーツを頂く幸せ

上質のカカオを用いたアイスクリームと島バナナのアイスクリーム、単独で食べても味わい深いんだけど一緒に食べると、より美味だった

シェフとも色々なお話ができて、美味しく素敵な時間を過ごすことができました。
なかなか予約が取れないREだけど、年内にもう一回位行きたいな〜と現在計画中

さて、この願いかなうのだろうか

Posted by うるみん at 11:03│Comments(0)
│OKINAWA