2014年04月13日
天然酵母の焼き菓子コース 第6回

みゆき先生のところで習う天然酵母の焼き菓子コースも今回で最終回

今回は2回分のレシピを1回で教えて頂くことになっていたので、4つの焼き菓子レシピを習うことができた。
いつものように最初にレシピを確認した後に先生が準備して下さった材料を使って実習→その後お楽しみの試食へ



素朴な味わいのビスケット。
思ったより厚みのあるビスケットでしっとりしていた。
しみじみと味わい深いビスケット



この美しい緑色



ほんのり甘い金時豆もいい感じ

これ、プレゼントにしても喜ばれると思う

葛粉が入っているからしっとりしていて、レシピの完成度の高さにただただ感動



外はサクッ、中はしっとりしていて優しい味のスコーン

みゆき先生お手製の苺ジャムとの相性抜群

苺ジャムの作り方も教えて頂いたしスコーン共々リピしたい〜



私にとってはベルギーワッフルのManneken(マネケン)より断然好みの味

みゆき先生がワッフルメーカー使ってきれいにワッフルを作るのを見てなんだかすごくワッフルメーカー欲しくなっちゃった・・・
香ばしいワッフルにこれまたみゆき先生の苺ジャムが合うんだよね〜

ワッフルメーカーなくても生地をフライパンで焼いても美味しいってことなのでとりあえずはフライパンでパンケーキにしてみようかな

天然酵母の焼き菓子のレッスン、すごく楽しかったし勉強になった

素晴らしいレシピの数々、みゆき先生本当にありがとうございました

Posted by うるみん at 11:27│Comments(0)
│Macrobiotics