2015年01月04日
ホテル オリオン モトブ リゾート&スパ
本部のレストランREに夕ごはんを食べに行くのに今回ホテルはホテル オリオン モトブ リゾート&スパを予約。
沖縄在住の人の安く泊まれるうちなんちゅプランをちゅらとくで発見したから。
2人で16000円。安いでしょ
やんばる急行バスに揺られてウトウトして気づいたら、美ら海水族館前まで来てた。
あぶない、あぶない、寝過ごすところだったよ〜
やんばる急行バスはホテル オリオン モトブ リゾート&スパの玄関前までつけてくれるからラクチンなことこの上ない。
バスから降りるとベルボーイが走り寄ってきて荷物を運んでくれた。
キビキビしていて気持ちのいい対応にテンション
チェックインの後はベルガールが荷物をお部屋まで運んでくれた。
ベルガールもテキパキしていて印象良し
ホテル オリオン モトブ リゾート&スパは2014年7月26日にグランドオープンしたばかり。
だからホテル内どこもピッカピカ




今回のお部屋はオーシャンハリウッドツイン。
お部屋の広さは50平方メートルとひろび〜ろ

寝っ転がれる椅子もあってゴロゴロするにもってこい

洗面所も広め。
鏡の両端にライトがあるのってメイクする時に助かるのよね〜

必要なものは揃っているアメニティ。

洗い場もゆったりのお風呂場。
シャワーの強さも申し分なし。

テラスからは伊江島が一望できる。
目の前はエメラルドビーチ。
この日は真冬の天気で寒々しいけど天気よかったら海の色も素晴らしいだろうな〜

備瀬崎までのカーブの美しいこと
ホテル オリオン モトブ リゾート&スパに行った人から
「ここのスパよかったよ〜」
って聞いていたからお部屋を探検した後は早速スパに電話して予約
だけど朝から何も食べていなかったので3階のフロントのある階までおりてロビーラウンジ「ヴェガ」で軽食を食べることにした。

オリオンのホテルなんだから、ここはなんと言っても生でしょ
プハ〜
旨い
軽食はローストビーフサンドイッチをお願いした。
「下のレストランに作ってもらうので20分ほどお時間頂けますでしょうか?」
と確認されたけど、お腹空いてるんだもん、待ちまとも

時間どおり20分程でローストビーフサンドイッチ到着
しっかり量があって、食べきれるかしら
とか思いつつペロリ
その後はお部屋に一度戻り、ちょっと経ってからタラソスパ ベル メールへ。
今回お願いしたのはバイタルツアーというコース。
まずは持っていた水着に着替えてシャワーを浴びたあと係の人に導かれて古代海水プール・プチメールへ。

普通の海水とどう違うのかわからないけど、いろんな場所からジェット水流が出ていて古代海水を使用したプールが室内にある。
寝転んだりしてそのジェットを体に当てると体の血流が良くなのと同時に緩むのがわかる。
テラスクラブアットブセナのプールなんかよりコンパクトなんだけど機能がギュっとつまっている感じ。
今回は時間帯に恵まれていたのか私一人だけでプールを独り占めできたのがよかった

プールで十分体をほぐし水分補給をした後は水蒸気の立ち込めるサウナハマムへ。
肺の奥のほうまで温かい水蒸気が入っていってプールで少し冷えた体が温まっていく。

ここで存分に温まったあとはさらに水分を取り海水の微粒子が充満するエアロゾルという部屋へ。
クールダウンするかと思いきや体をラッピングされているのでさらにじんわりと汗がでてくる。
顔を横に傾けると汗がダーっと流れ落ちる。
リラクゼーションしつつ発汗するという不思議な体験をした
心も体もスッキリしたところでバイタルツアー終了
プールとサウナのタラソエントリーでも2,160円なのに、このバイタルツアー3,780円って時間も十分かけてくれたしお得で満足って思っちゃった
スパの後は部屋でしばらくゴロゴロしてお休みしたあとREへ出発。
REでのお食事の様子は次回のお楽しみ
泊まった日の夜は風が強くて、窓からその風が入り込んでくる風がゴーゴーいうのが気になった。
もう少し窓が密着していたほうがいいかも。
翌朝は1階のオールデイダイニング「シリウス」で朝食を頂いた。
思っていたより広いダイニングでブッフェスタイルで頂けるようになっていた。

オムレツもその場で焼いてもらえる。
中がトローっとしたオムレツ焼き加減が絶妙

本日の沖縄料理のコーナーにはクーブイリチーやゆし豆腐など6種類がおいてあった。
こういうコーナー観光客のかたにはうれしいんじゃないかな〜って私もうれしくてゆし豆腐しっかり取ったけどね

食後の甘いもののコーナーも結構あったけど、この日はお腹いっぱいだったのでパス。


飲み物コーナーのコーヒーの味はいまひとつ。
ハーブティーを飲んでお口直し。
部屋に持っていけるように紙コップがおいてあるのはうれしかった。


翌日出発前に少し晴れ間が見えた。
海の色が前日と全く違う。
沖縄の海の色って本当に美しい。
ホテル オリオン モトブ リゾート&スパはスパがおすすめ。
REにも近いし、またこの値段で泊まれる時があったら是非利用したいな〜
ホテル オリオン モトブ リゾート&スパ
〒905‐0207 沖縄県国頭郡本部町備瀬148番地1
TEL 0980-51-7300 FAX 0980-51-7307
【宿泊予約専用 TEL0980-51-7301 09:00-18:00】
タラソスパ ベル メール
〒905-0207
沖縄県国頭郡本部町備瀬148番地1
ホテル オリオン モトブ リゾート&スパ クラブウィング棟1F
TEL.0980-51-7222
FAX.0980-51-7666
沖縄在住の人の安く泊まれるうちなんちゅプランをちゅらとくで発見したから。
2人で16000円。安いでしょ

やんばる急行バスに揺られてウトウトして気づいたら、美ら海水族館前まで来てた。
あぶない、あぶない、寝過ごすところだったよ〜

やんばる急行バスはホテル オリオン モトブ リゾート&スパの玄関前までつけてくれるからラクチンなことこの上ない。
バスから降りるとベルボーイが走り寄ってきて荷物を運んでくれた。
キビキビしていて気持ちのいい対応にテンション

チェックインの後はベルガールが荷物をお部屋まで運んでくれた。
ベルガールもテキパキしていて印象良し

ホテル オリオン モトブ リゾート&スパは2014年7月26日にグランドオープンしたばかり。
だからホテル内どこもピッカピカ





今回のお部屋はオーシャンハリウッドツイン。
お部屋の広さは50平方メートルとひろび〜ろ


寝っ転がれる椅子もあってゴロゴロするにもってこい


洗面所も広め。
鏡の両端にライトがあるのってメイクする時に助かるのよね〜


必要なものは揃っているアメニティ。

洗い場もゆったりのお風呂場。
シャワーの強さも申し分なし。

テラスからは伊江島が一望できる。
目の前はエメラルドビーチ。
この日は真冬の天気で寒々しいけど天気よかったら海の色も素晴らしいだろうな〜


備瀬崎までのカーブの美しいこと

ホテル オリオン モトブ リゾート&スパに行った人から
「ここのスパよかったよ〜」
って聞いていたからお部屋を探検した後は早速スパに電話して予約

だけど朝から何も食べていなかったので3階のフロントのある階までおりてロビーラウンジ「ヴェガ」で軽食を食べることにした。

オリオンのホテルなんだから、ここはなんと言っても生でしょ

プハ〜


軽食はローストビーフサンドイッチをお願いした。
「下のレストランに作ってもらうので20分ほどお時間頂けますでしょうか?」
と確認されたけど、お腹空いてるんだもん、待ちまとも


時間どおり20分程でローストビーフサンドイッチ到着

しっかり量があって、食べきれるかしら


その後はお部屋に一度戻り、ちょっと経ってからタラソスパ ベル メールへ。
今回お願いしたのはバイタルツアーというコース。
まずは持っていた水着に着替えてシャワーを浴びたあと係の人に導かれて古代海水プール・プチメールへ。

普通の海水とどう違うのかわからないけど、いろんな場所からジェット水流が出ていて古代海水を使用したプールが室内にある。
寝転んだりしてそのジェットを体に当てると体の血流が良くなのと同時に緩むのがわかる。
テラスクラブアットブセナのプールなんかよりコンパクトなんだけど機能がギュっとつまっている感じ。
今回は時間帯に恵まれていたのか私一人だけでプールを独り占めできたのがよかった


プールで十分体をほぐし水分補給をした後は水蒸気の立ち込めるサウナハマムへ。
肺の奥のほうまで温かい水蒸気が入っていってプールで少し冷えた体が温まっていく。

ここで存分に温まったあとはさらに水分を取り海水の微粒子が充満するエアロゾルという部屋へ。
クールダウンするかと思いきや体をラッピングされているのでさらにじんわりと汗がでてくる。
顔を横に傾けると汗がダーっと流れ落ちる。
リラクゼーションしつつ発汗するという不思議な体験をした

心も体もスッキリしたところでバイタルツアー終了

プールとサウナのタラソエントリーでも2,160円なのに、このバイタルツアー3,780円って時間も十分かけてくれたしお得で満足って思っちゃった

スパの後は部屋でしばらくゴロゴロしてお休みしたあとREへ出発。
REでのお食事の様子は次回のお楽しみ

泊まった日の夜は風が強くて、窓からその風が入り込んでくる風がゴーゴーいうのが気になった。
もう少し窓が密着していたほうがいいかも。
翌朝は1階のオールデイダイニング「シリウス」で朝食を頂いた。
思っていたより広いダイニングでブッフェスタイルで頂けるようになっていた。

オムレツもその場で焼いてもらえる。
中がトローっとしたオムレツ焼き加減が絶妙


本日の沖縄料理のコーナーにはクーブイリチーやゆし豆腐など6種類がおいてあった。
こういうコーナー観光客のかたにはうれしいんじゃないかな〜って私もうれしくてゆし豆腐しっかり取ったけどね


食後の甘いもののコーナーも結構あったけど、この日はお腹いっぱいだったのでパス。


飲み物コーナーのコーヒーの味はいまひとつ。
ハーブティーを飲んでお口直し。
部屋に持っていけるように紙コップがおいてあるのはうれしかった。


翌日出発前に少し晴れ間が見えた。
海の色が前日と全く違う。
沖縄の海の色って本当に美しい。
ホテル オリオン モトブ リゾート&スパはスパがおすすめ。
REにも近いし、またこの値段で泊まれる時があったら是非利用したいな〜

ホテル オリオン モトブ リゾート&スパ
〒905‐0207 沖縄県国頭郡本部町備瀬148番地1
TEL 0980-51-7300 FAX 0980-51-7307
【宿泊予約専用 TEL0980-51-7301 09:00-18:00】
タラソスパ ベル メール
〒905-0207
沖縄県国頭郡本部町備瀬148番地1
ホテル オリオン モトブ リゾート&スパ クラブウィング棟1F
TEL.0980-51-7222
FAX.0980-51-7666
Posted by うるみん at 11:18│Comments(0)
│OKINAWA