2015年06月13日

台湾小吃「花蓮」

しばらく行っていなかった宜野湾の花蓮に土曜のお昼に出かけた。

11:30頃にお店に到着。
ギリギリで座れたけど、次に来た人は外で待ってた。
やはり、人気店なのね〜おすまし

お昼のセットもあったけど、単品でお願いすることにした。

ピータン豆腐
台湾小吃「花蓮」
葱とピータンってどうしてこんなに相性いいのかラブ
ただタレが多めにかかっていたのでちょっとしょっぱいのが残念。
お酒と一緒だったらよかったのかしら?

カモの薫製
台湾小吃「花蓮」
これまた生姜との相性抜群GOOD
お酒欲しくなるけど、車なのでここはグっと我慢パンダ

小籠包
台湾小吃「花蓮」
アッツアツの小籠包。
中から肉汁がジュワジュワ〜ラブ
肉汁がこぼれないように丁寧にはがして頂く。
ウマッハート
なんだか以前食べた時よりもさらに美味しくなった!?

焼きビーフン
台湾小吃「花蓮」
お野菜たっぷりの焼きビーフン。
味付けが異国の味。
これが日本で食べられるのってうれしいし、びっくりびっくり!


杏仁豆腐
台湾小吃「花蓮」
食事の〆はやっぱ、スイーツうさぎ
あまさすっきりの杏仁豆腐、食後にピッタリニコ

花蓮に来たら益々台湾に行きたくなってきた。
でもしばらく行けないので、花蓮にまた伺うことにしますうさぎ

台湾小吃「花蓮」

宜野湾市普天間2-6-15
TEL:098-988-9982
営業日:水・木・金・土
営業時間:
  11:00~21:00(L.O.)
ランチタイム:
  11:00~14:00(L.O.)

http://hualian.ti-da.net


タグ :花蓮

同じカテゴリー(OKINAWA)の記事
風庵
風庵(2016-04-20 11:05)


Posted by うるみん at 11:08│Comments(0)OKINAWA
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
うるみん
うるみん
沖縄在住10年あまり。
かなりの食いしん坊。
旅行も好きだけど、家でまったりするのも好きです。


オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人