2010年06月25日
陰陽五行を学ぶ1
rapha's tableで陰陽五行の講座を受けることにしました。

rapha's tableと言えば、この子!
「人が集まってきてるけど何?」
って顔してますね。
ラファよろしくね
第1回目ってことでオリエンテーションです。
「規則じゃなく法則を学ぶ」ってことが大切らしい。
小さいことの積み重ねで料理、体型、体質、自分自身がゆっくり変わっていくっていうのが興味深い。

雑穀の種類ってことで先生が実物を用意して下さいました。
ワイルドライスって初めて見たよ。

うれしいランチ付きだよ!
全体的に軽い仕上がり。
メニューのたてかたのヒントなんかも頂けて、食べながらも勉強になる!!
マクロビの理論の部分も興味深く思ってたんだけど、沖縄だとなかなか学ぶところがなかったの。
マクロビ初心者の私にはちと難しいかもしれないけど、この機会を生かして勉強してみるね。

rapha's tableと言えば、この子!
「人が集まってきてるけど何?」
って顔してますね。
ラファよろしくね

第1回目ってことでオリエンテーションです。
「規則じゃなく法則を学ぶ」ってことが大切らしい。
小さいことの積み重ねで料理、体型、体質、自分自身がゆっくり変わっていくっていうのが興味深い。

雑穀の種類ってことで先生が実物を用意して下さいました。
ワイルドライスって初めて見たよ。

うれしいランチ付きだよ!
全体的に軽い仕上がり。
メニューのたてかたのヒントなんかも頂けて、食べながらも勉強になる!!
マクロビの理論の部分も興味深く思ってたんだけど、沖縄だとなかなか学ぶところがなかったの。
マクロビ初心者の私にはちと難しいかもしれないけど、この機会を生かして勉強してみるね。
Posted by うるみん at 09:24│Comments(2)
│Macrobiotics
この記事へのコメント
うるみんさん♪こんにちは〜アップルシナモンです(^^)
いよいよ始まりましたね。私もマクロ初心者で、ちゃんとついていけるか心配ですが、学びたいと思った時がベストタイミングと思い、頑張ろうと思います。
半年間と短い間ですが、皆で楽しく学んでいけたらいいな(*^_^*)
よろしくです〜♪
いよいよ始まりましたね。私もマクロ初心者で、ちゃんとついていけるか心配ですが、学びたいと思った時がベストタイミングと思い、頑張ろうと思います。
半年間と短い間ですが、皆で楽しく学んでいけたらいいな(*^_^*)
よろしくです〜♪
Posted by アップルシナモン at 2010年06月25日 18:47
>アップルシナモンさん
コメント、ありがとうございます♡
始まりましたね〜陰陽五行講座。
アップルシナモンさんが初心者なら、私はなんと表現したらいいのか・・・恥ずかしい限りです。
学びたい時がベストタイミングってすごくいい言葉ですね。励みになります。
わからないことばかりなので、こちらこそよろしくお願いします☆
コメント、ありがとうございます♡
始まりましたね〜陰陽五行講座。
アップルシナモンさんが初心者なら、私はなんと表現したらいいのか・・・恥ずかしい限りです。
学びたい時がベストタイミングってすごくいい言葉ですね。励みになります。
わからないことばかりなので、こちらこそよろしくお願いします☆
Posted by うるみん
at 2010年06月27日 00:58
