2010年07月28日

陰陽五行を学ぶ4

陰陽五行を学ぶ4ラファちゃん今日はちょっと元気なし。

こんな日もあるわな〜

前回のレッスンで春、肝臓の理論について学んだので、今回は実習がメインでした。
陰陽五行を学ぶ4
脂肪肝や、塩気の多い食生活の人のためのお手当。

雪鍋です。

あとは写真撮り忘れたけど、はと麦のプラスターにも挑戦しました。
陰陽五行を学ぶ4

春の食事らしいメニュー、蒸し野菜のサラダ。




陰陽五行を学ぶ4陰陽五行を学ぶ4





ネギ味噌ドレッシング、焼きネギ味噌を作って同じ素材でも調理法で味ば全く違う違うことを体験びっくり!!
なるほど〜キラキラ 

陰陽五行を学ぶ4
自分たちで作ったランチも、おいしかったよ〜ニコニコ






陰陽五行を学ぶ4

レモングラスティーでお口もすっきりしますニコ




陰陽五行を学ぶ4
これまた自分たちで作った
甘酒とマンゴーのスイーツうさぎ
はと麦いりですあしあとピンク

とってもおいしくっておかわりしちゃったよハート



理論と実習を重ねると頭に入りやすくなりますね。

次回の陰陽五行のレッスンもとっても楽しみです流れ星



同じカテゴリー(Macrobiotics)の記事

Posted by うるみん at 07:27│Comments(2)Macrobiotics
この記事へのコメント
らふぁちゃん、夏バテかしら?

↓の記事ナミさん、一躍有名になるかもですね^^
肉球サインをもらわなきゃですぞ♪
Posted by bun at 2010年07月28日 15:56
>bunさんへ

らふぁちゃん、よくよく聞いたら女の子の日の前だったらしいです。
けだるそうな様子でした・・・

ナミ「さん」の話にはホント笑いました。
ナミはきまぐれなので、機嫌がよさそうな時を見計らって肉球サインを盗もうと思います!
Posted by うるみんうるみん at 2010年07月29日 00:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
うるみん
うるみん
沖縄在住10年あまり。
かなりの食いしん坊。
旅行も好きだけど、家でまったりするのも好きです。


オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人