2010年11月09日

秋のマクロビスイーツ♡

マクロビのお料理教室Mother's Kitchenで秋のスイーツを習ったので
(さてウチで作ってみるか!)
と思ってレシピを見直してみると・・・

この日のこと、ブログに書くの忘れてたベー

秋のマクロビスイーツ♡

お教室のテーブルには秋の幸がいっぱい!

サツマイモにカボチャに栗うさぎ
どんなスイーツを教えてもらえるのか楽しみアップ

サツマイモプリン
秋のマクロビスイーツ♡10月のハロウィンの頃に習ったの汗
あらら、もう11月ガ-ン

乳製品、ゼラチンなしでもとってもまろやかなプリンが出来上がりましたおすまし

今ウチにあまり甘くないカボチャをストックしているので、早速近日中に「カボチャプリン」にして挑戦してみま〜す♪赤



栗のパウンドケーキ ソイホイップ添え 

             かぼちゃ団子のレンズ豆HOTぜんさい

秋のマクロビスイーツ♡


レンズ豆はもっぱらスープで食べてましたが、甘くしてもとても暖かみのあるお味に仕上がりましたGOOD

レンズ豆はすぐ煮えるのでこれは思い立ったらすぐできますニコニコ

白玉粉とカボチャのお団子もぜんざいにぴったりです〜♪赤

ちなみに左のパウンドケーキはのパウンドケーキに抹茶パウダーをふるったものです(注意抹茶ケーキではない!)左抹茶かけすぎ注意の例汗

焼きたてのものは、こんな感じ!
栗がごろごろ入っていて栗好きにはたまらない一品ハート
秋のマクロビスイーツ♡

栗は一個一個剥いて煮るのが大変で、いつも手が痛くなってくじけそうになってたがーん

でも、こ〜んなにおいしいケーキが出来上がるなら覚悟して剥くか・・・イヤ、無理せず甘煮を買ってきてもいっか・・・と心はゆれるのでした。




同じカテゴリー(Macrobiotics)の記事

Posted by うるみん at 01:04│Comments(2)Macrobiotics
この記事へのコメント
昔ほどにはマクロビに傾倒していないものの、今でも好きです♪
レンズ豆はぜんざいにも合うのですね~。
いつかうるみんさんのマクロビお菓子いただいてみたいなぁ(*^_^*)
Posted by 00375 at 2010年11月13日 15:34
>00375さんへ
レンズ豆甘くしてもおいしいのにはびっくりしました!
00375さんもマクロビお好きなんですね。共通に好きなものがまたひとつ増えて、とってもうれしいです♡
未熟者の私のスイーツ、00375さんのお口にあうといいのですが・・・いつか一緒に食べられたらいいですね!
Posted by うるみんうるみん at 2010年11月13日 17:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
うるみん
うるみん
沖縄在住10年あまり。
かなりの食いしん坊。
旅行も好きだけど、家でまったりするのも好きです。


オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人