2014年01月12日
ひとしずつのおせち
お正月に食べたおせちのこと書いてなかった
毎年おせちは那覇の潮に決めていたのだけれどその潮が閉店してしまったので今年は違うところを模索し・・
時々行ってる北谷のひとしずつに今年はお願いした。

壱の重

大好きな鮑が実に食べ応えのある量あってめっちゃうれしい〜
いくらの生酢もいくらたっぷり
黒豆も甘すぎないので気づくと食べきってた
里芋と栗麸のゆず味噌和えも食感がよくめちゃ好みの味だった。
弍の重

どんこ椎茸のつや煮の奥深い味に感動
寒鰤照り焼き、今が旬の味
鰆西京焼もうまみがみっちりしみていた
茄子のオランダ煮はお店でも時折出る一品だけれどおせちにいれても存在感あり
なまこ酢も上品な味付けに満足〜
あん肝ポン酢もこれまた口の中に旨味が広がる〜
壱の重に13品、弐に重に16品がぎっしり入っていた。
薄口で素材の味を生かしたおせちにだったのでペロリと食べられる
ひとしずくのおせち、お酒あったもなくてもいけちゃういいおせちだったな〜
来年のおせちもまたひとしずくにお願いしちゃおうっかな

毎年おせちは那覇の潮に決めていたのだけれどその潮が閉店してしまったので今年は違うところを模索し・・
時々行ってる北谷のひとしずつに今年はお願いした。

壱の重

大好きな鮑が実に食べ応えのある量あってめっちゃうれしい〜

いくらの生酢もいくらたっぷり

黒豆も甘すぎないので気づくと食べきってた

里芋と栗麸のゆず味噌和えも食感がよくめちゃ好みの味だった。
弍の重

どんこ椎茸のつや煮の奥深い味に感動

寒鰤照り焼き、今が旬の味

鰆西京焼もうまみがみっちりしみていた

茄子のオランダ煮はお店でも時折出る一品だけれどおせちにいれても存在感あり

なまこ酢も上品な味付けに満足〜

あん肝ポン酢もこれまた口の中に旨味が広がる〜

壱の重に13品、弐に重に16品がぎっしり入っていた。
薄口で素材の味を生かしたおせちにだったのでペロリと食べられる

ひとしずくのおせち、お酒あったもなくてもいけちゃういいおせちだったな〜

来年のおせちもまたひとしずくにお願いしちゃおうっかな

Posted by うるみん at 11:15│Comments(0)
│おうちにて