2014年08月30日
ひとしずく 8月のディナー
8月になって初のひとしずく。
まずは鍋島の愛山 純米吟醸からスタート。

華やかすぎない味で食中酒としてもいける
お通し
お通しはごぼうのスープと玉子豆腐。


喉越しが良く、洗練されたごぼうのスープ、お店の味だわ〜
出汁の味が味わえる玉子豆腐もウマイ
野菜炊合せ トマトジュレがけ

出汁を含んだ冷た〜い炊合せにトマトのジュレがちゅるんとからんで、夏を感じる一品。
ここいらで一白水成 純米吟醸 酒未来 を頂く。

米の甘味を十分に生かした味で旨味が口いっぱいに広がる
好みの味
お造り盛り合わせ

ミョウバンの味のしないウニ、臭みもなく口の中でとろける
数日寝かしたヒラメ、そしてイサキ。
ねっとりとした旨味は日本酒に合うな〜
鱧と野菜の天婦羅

この夏の最後の鱧かな〜
カラリと揚がったハモ、野菜をハフハフして塩で頂く。
おいしい天婦羅って素材の良さをより引き出すよね
次なる日本酒は天寶一(てんぽういち)をお願いした。

最初ほんのりと果実香を感じた後にスッキリとした味わいを感じさせる酒で食中酒に最適
県産 山城牛イチボ

前回も食べて美味しかった山城牛のイチボ(おしりの部分でちょっとしかとれない部位なんだって)
炭火でジ〜ックリと焼き上げたイチボは赤身の美味しさをしみじみ味わえる。
旨い!本当に旨い肉じゃ〜
マナガツオ唐揚げ ポン酢

関東出身の私はマナガツオに縁がなかったんだけど、関西ではホントによく食べるんだって。
唐揚げにするとサッパリと頂けて、ポン酢に合う
水茄子田楽

お箸でつつくと、とろ〜っと水茄子が崩れ、それに甘い田楽をからめて食べるの、コレ大好き
毎回頼みたくなる味だワン
マンゴープリン
お腹いっぱいになってきてはいたがやはり食べたい食後の甘いもの

県産マンゴーのプリン、自然な甘さでまろやか〜
ひとしずくのスイーツってホントレベル高い
美味しいお酒とお料理、そして素敵なやちむんで楽しめるひとしずく。
今回もごちそうさまでした
ひとしずく
住所:中頭郡北谷町北谷2-6-10
電話:098-936-5539
営業時間11:30~15:00 18:00~23:00
定休日:日曜、最終月曜日
http://aoikaze.ti-da.net
まずは鍋島の愛山 純米吟醸からスタート。

華やかすぎない味で食中酒としてもいける


お通しはごぼうのスープと玉子豆腐。


喉越しが良く、洗練されたごぼうのスープ、お店の味だわ〜

出汁の味が味わえる玉子豆腐もウマイ



出汁を含んだ冷た〜い炊合せにトマトのジュレがちゅるんとからんで、夏を感じる一品。
ここいらで一白水成 純米吟醸 酒未来 を頂く。

米の甘味を十分に生かした味で旨味が口いっぱいに広がる

好みの味



ミョウバンの味のしないウニ、臭みもなく口の中でとろける

数日寝かしたヒラメ、そしてイサキ。
ねっとりとした旨味は日本酒に合うな〜



この夏の最後の鱧かな〜
カラリと揚がったハモ、野菜をハフハフして塩で頂く。
おいしい天婦羅って素材の良さをより引き出すよね

次なる日本酒は天寶一(てんぽういち)をお願いした。

最初ほんのりと果実香を感じた後にスッキリとした味わいを感じさせる酒で食中酒に最適



前回も食べて美味しかった山城牛のイチボ(おしりの部分でちょっとしかとれない部位なんだって)
炭火でジ〜ックリと焼き上げたイチボは赤身の美味しさをしみじみ味わえる。
旨い!本当に旨い肉じゃ〜



関東出身の私はマナガツオに縁がなかったんだけど、関西ではホントによく食べるんだって。
唐揚げにするとサッパリと頂けて、ポン酢に合う



お箸でつつくと、とろ〜っと水茄子が崩れ、それに甘い田楽をからめて食べるの、コレ大好き

毎回頼みたくなる味だワン


お腹いっぱいになってきてはいたがやはり食べたい食後の甘いもの


県産マンゴーのプリン、自然な甘さでまろやか〜

ひとしずくのスイーツってホントレベル高い

美味しいお酒とお料理、そして素敵なやちむんで楽しめるひとしずく。
今回もごちそうさまでした

ひとしずく
住所:中頭郡北谷町北谷2-6-10
電話:098-936-5539
営業時間11:30~15:00 18:00~23:00
定休日:日曜、最終月曜日
http://aoikaze.ti-da.net
Posted by うるみん at 11:12│Comments(0)
│OKINAWA